
ミルクの量は減らすべきかどうか悩んでいます。生後9ヶ月で体重が7キロで、3回の離乳食後にミルクをあげています。食後に泣くこともありますが、抱っこすると泣き止むので足りているかもしれません。
生後9ヶ月のミルクの量
現在3回食、一回が200g程度食べます。その後ミルク200ccを一気飲みしてそのあと泣きます笑
抱っこしたりすると泣き止むので足りないわけではないかなと思います。
離乳食後のミルク3回と母乳が夕方頃に1度あげてます
あげたらあげただけ飲みそうです、、、
ミルクの量は減らしたほうが良いのでしょうか。
ちなみに体重は7キロなので細めかと思います。
- あゆ(妊娠29週目, 3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

まっこ
しっかり食べているなら、本来であればミルクはあまり必要ないようです。
離乳食のあとのミルクはあげないと泣きますか?
もし泣かないのであれば、特にあげなくてもいい気もします。お茶などで紛らわせてあげたり…
うちも同じように離乳食よく食べて、食後にミルクも同じくらい飲んでたんですが…
朝のミルクやめてみて、午後のミルクやめてみて…と徐々に減らしてました。
グズっちゃって寝なかったりしたときはあげてますが…

m.a
離乳食後はもう辞めていって朝とよるだけとかにしていった方がいいかな?と思います!うちの子も完ミでした👶
-
あゆ
食べたあと必ずギャン泣きです、、、哺乳瓶見せたら両手広げて催促されるんです😣
- 9月15日
-
m.a
ミルク大好きなんですね!そしたら離乳食をもう少しふやしてみたらいいと思います🥺
でも、離乳食200食べて200mlは結構多いのであげたとしても多くても120くらいにしてあげるといいと思います!うちの子もそんな感じでミルク大好きっ子でしたが徐々に減らして無くしてってやってったら無事卒業出来ましたよ!
案外子供って無ければないでそのうちなれます🍼- 9月15日
-
あゆ
やっぱり多いですよね😭ミルクの吐き戻しもあったりするので多いんだろうなとは思ってました。
明日から徐々に減らしてみます!!- 9月15日
-
m.a
9ヵ月で吐き戻すのは無いことなので多分多すぎるんだと思います…
赤ちゃんの胃に負担がかかってるので量を減らしてあげるといいと思いますよ🤗- 9月15日

ままり
離乳食後のミルクは無くても大丈夫だと思います!!
もし離乳食後に泣くとかあるなら
ゲップが出てなくて泣く時もありますよ!
泣くのが全てお腹が満たされてないから、、
と言うわけではないと思います!
息子も前まで離乳食後に泣くので
まだ食べたいんだろうとミルクを追加で
あげていたんですが吐き戻しが多くて、、
あげても吐くのでミルクをあげずに
抱っこしてたらゲップが出て、、
その後はケロッとして遊んでました、笑
もしかしたらあゆさんの娘さんも
そうかもしれませんよ!
-
あゆ
そう思っておもちゃで気を紛らわせたり、抱っこしたりするのですが一向に泣き止まないです。離乳食後飲まないと、ミルク飲むタイミングがないのですがそれは大丈夫なんですかね(*_*)
- 9月16日
-
ままり
離乳食200食べてるみたいなので
ご飯を食べてくれるなら
ご飯をもう少し多めに
あげてみるのはどうですか( ˙˘˙ )?
離乳食沢山食べてくれてるので
ミルク飲まなくても大丈夫だと思います!
息子も今 ミルク1回しか飲んでいませんよ!
体重が気になるみたいですが
娘も体重が思うように増えなかった時が
あったんですがよく食べてよく動いていたので
元気ならいっか!と思うように
していました!- 9月16日
-
あゆ
今日の昼に250gあげてみましたが、泣きました笑
抱っこしても何しても泣き止まず、、、
とりあえずミルク100飲ませました。離乳食のときは必ず飲むと思ってるみたいで無いとダメみたいです。。- 9月16日
-
ままり
いっぱい食べましたね!!
うーん、飲みたいんですね、笑
離乳食中は水分とれてますか?
ミルクを麦茶とかにかえても
やっぱりミルクが
いいんですかね(´・ω・`)?- 9月16日
-
あゆ
ストローマグで麦茶を若干飲むくらいですねえ。。
とりあえず哺乳瓶で麦茶をあげたらダメですかね(>人<;)- 9月16日
-
ままり
哺乳瓶から飲んでくれるのであれば
哺乳瓶でも大丈夫だと思います!
それかコップ飲みとか!!
息子もストローマグではなかなか
吸えなくて飲んでいるのか?って
くらいしか飲んでなかったですが
試しにコップ飲みしてみたら
上手に飲んでくれました!!- 9月16日
あゆ
ミルクあげないと泣きます(>人<;)ストローマグでフォロミあげたりしたのですが、たいして飲まず😵
少しずつ減らしていきたいのですが、、、