※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子が初めて発熱し、39〜40℃の熱があります。母乳は飲んでおり、軽度の熱中症の可能性があると言われました。寝かせる際に氷枕を使う予定ですが、他に何かアドバイスはありますか。解熱後24時間経過で登園可能とのことで、明日は病院に行く予定で合っていますか。

10ヶ月の女の子、初めての発熱です。
39〜40℃のお熱が出てしまいました。
夜ご飯もいつも通り食べて、母乳も飲んでます。
#8000に電話したら、軽度の熱中症かも?と言われて、なるべく体の熱を逃すように肌着とオムツで寝かせてと言われました。

寝かせる時は氷枕?ひんやり枕?を頭の下に入れて寝かそうと思ってますが、他に何かした方がいいことありますか?

保育園は解熱後24時間経過したら登園可になるので、明日は休ませて病院行く対応で合ってますよね?

初めての発熱なので勝手が分からず…
色々アドバイスいただけるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

水分取らせて、明日病院ですね🙂‍↕️
うちの子達はみんな熱出すとセットで嘔吐もあるのでいつも洗面器を枕元に置いてます笑笑

保育園で何か流行ってるものとかあるようだったら病院で先生にお伝えください🙌
わからなければ朝保育園に電話で聞いてみるといいと思います🙌
お大事に🥹

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    今後嘔吐がある可能性もありますね…注意しておきます。

    保育園に確認ですね!!ありがとうございます!!

    • 7月6日
ミニー

解熱剤もなく初めてで
そこまで熱あるなら夜間で受診してもいいかと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私もその方がいいかなと思いましたが、熱が41℃超えるなら迷わず受診だけどそうじゃないなら一旦様子見と言われました💦
    寝る直前にはかったら38℃台まで下がっていたので不安ですが様子見して明日朝イチ病院つれてきます💦

    • 7月6日
  • ミニー

    ミニー

    電話ではそう言われるかもですが
    最終的に判断するのはママかなと。。
    そう言われても
    心配であればすぐに行っていいと思います🥺
    何かあってから後悔するのは
    ご自身なので💦

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    確かにそうですよね…
    ご助言ありがとうございます!!
    今は一旦落ちついて寝てるので、起きたタイミングでしっかり様子見て判断します!
    ありがとうございます!!

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

脇、股関節、首の横に冷えピタを貼ったりしてました。
明日は病院ですね!
枕は大人見てられる時間だけの方がいいかもですね、、万が一顔の上に来たら危ないので💦
首の横の冷えピタも自分が寝る時には取ってました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    なるほど…。確かに窒息のリスクありますもんね。自分が寝るときに撤去します!!
    冷えピタは大人用のでも大丈夫ですかね??

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人用のをカットして使ってました✂️

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    切って使ってたんですね!参考になります!
    小さい体が熱くなってると可哀想ですが…出来る対応しつつ明日朝イチ病院連れてきます!!
    ありがとうございます!

    • 7月6日