※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
妊娠・出産

新生児に母乳とミルクを混合して与えています。授乳タイミングが分からず困っています。母乳をちょこちょこ飲んでいるため、追加のミルクは欲しがらず寝ています。

母乳とミルク混合で新生児育ててます。
母乳外来では、左右で50飲めてるので、ミルクを50足すように言われました。
三時間おきの授乳をしていたのですが、
例えば、2時30分 母乳+ミルク50
5時30分 母乳+ミルク50
8時30分母乳+ミルク50
9時30分ぐずぐず 母乳
    10時30分ぐずぐず母乳
すると、次はどのタイミングでミルクを足せば良いのか分かりません💦
ちょこちょこ母乳を飲んでるので、追加のミルクは欲しがらず寝ています💦 

コメント

こうママ

私も1人目の時は2〜3ヶ月頃まで
混合でした!
母乳は、欲しがったらいくらあげてもいいと
言われていたので1時間ごととかに
授乳してるときもありました🤣

ミルクは3時間あけた方がいいと言うので
母乳をあげた上で欲しがった時にだけ
追加であげてました!
なので母乳が頻回になってもそれで
満足していればミルクは足していませんでした🍼
たくさん吸ってもらった方が母乳の
生産量も増えてきますしね!

  • さー

    さー

    なるほどです!ありがとうございます✨
    母乳外来では体重が一日54gで飲みすぎと言われ、今まで3時間おきにはミルクを足すようにしていましたが、欲しがった時だけで良いのですね✨
    母乳を吸った後は疲れて寝てしまうので足りているか不安でしたが、今度から欲しがったらあげるようにしてみます!

    • 9月15日
2児ママ

ちょこちょこ母乳あげるのが
頑張れるようなら
とりあえず母乳だけでもいいと思いますよ

それか11時半にいきなりミルクあげてからの母乳とか

おっぱい吸ってると眠くなるけど
ミルクは50飲んでも寝ない可能性ありますよ

  • さー

    さー

    ありがとうございます✨
    今までミルクを足してやってきたので、母乳だけにするにはまだ少し不安があります💦
    なるほどです!ミルクを先にあげて、しっかり50飲ませてから欲しいだけ母乳!
    やってみます✨

    • 9月15日