![chiru :)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の赤ちゃんが生まれる前にウォーターサーバーを導入するタイミングについて相談です。生まれてからお試しして必要かどうか判断したいと考えています。手続きは生まれる前にするべきか、悩んでいます。
ウォーターサーバー、いつから導入するのがいいと思いますか?
2人目が生まれるにあたり、ウォーターサーバーを利用してみようと思っています。
(調乳や離乳食のときに便利そう、来年の4月に仕事復帰予定のため時短になりそう、という理由から)
お試し期間があって、契約期間に縛られないクリクラを考えていますが、いつお試しを始めようか悩んでいます。
やっぱり2人目が生まれてからお試しを始めて、実際に調乳に使ったりしてみたほうがウォーターサーバー本当に必要かどうか判断できますよね?
生まれる前に手続きなど済ませておいたほうがスッキリするのかなという気がしますが、、本当に使うかな?という思いもあり、、
アドバイス等ありましたらお願いします!
- chiru :)(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
出産前に契約しました!
chiru :)
ありがとうございます!
使ってみてどうですか?
きのこ
すごーーーーーい!便利で
なんで一人目から契約しなかったんだろ?と
攻めたくなるくらいです🤣
chiru :)
本当ですかー!
やっぱりミルク作るのに便利ですか?
上のお子さんもお水飲んでますか?
差し支えなければどこのやつ使ってるか教えてください!
質問ばかりですみません😣
きのこ
便利過ぎます🤣
瞬殺でミルクつくれるので
夜中のミルク作りが苦痛じゃなくなりました😂
上の子たちも水を勝手に飲んでくれるので
楽ちんです🥺!
プレミアムウォーターサーバーです!
chiru :)
かなり便利そうですね、、🤔
いろいろ教えてくださりありがとうございました✨