※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

お宮参りは、生後1ヶ月の赤ちゃんを神社に連れて行く儀式です。手術の後で忙しくてできなかったけど、経験してみたいと思っています。やってよかったかどうかや費用について知りたいです。

お宮参りってどういうことをするのでしょうか?

1人目の時、生後1ヶ月で手術があったり
バタバタしていてできなくて
まぁいいなぁと思っていたけど
やっぱり自分も経験してみたくて

でもどういうことをするのか全く未知です。

やって良かったとか、
別にやらなくてもよかったとかあれば
教えてください。


そのほか費用とかもどういう感じなのでしょうか?

コメント

さらい

氏神さまにこどもが産まれたことを報告し、成長を願う

神社で祈祷していただくことですかね。

ひなの

神社へ行って無事に産まれたこと
これからの成長を願って祈祷してもらいますよ👍
他にもスタジオ撮影や食事会をしました😄

りおな。

わたしの行った神社では
1.予約の電話
2.子供の羽織りのレンタル
わたしはスタジオアリスで写真撮影で無料貸し出し利用
3.当日神社で受付、絵馬記入、初穂料5.000円
4.祈祷 (椅子に座り祈祷、立って礼など作法がありますが言ってくれるので大丈夫です)

5.おわってお食い初めの食器(キャラクターのプラスチックのプレートなど)

これで終わりです!

親などはいなく、私たち家族だけでいってました^_^