生後3ヶ月の赤ちゃんが夜ぐずりで起きてしまうことが続いています。生活リズムを変えたいが効果がない状況。昼は良く寝るが夜に問題が。この時期なのか、どうすれば生活リズムを変えられるでしょうか。
生後3ヶ月(もうすぐ4ヶ月です)生活リズムについて相談です😔
基本的に昼夜逆転しており、
朝の9時起床、12時13時くらいにお昼寝、
そこから16時くらいに起床→夕寝
19時くらいにお風呂、夜中の2時に就寝という感じです。
ベビーベッドで寝かせているのですが、セルフねんねしてくれる子です。
ですがここ3日くらい夜寝ぐずり?というのでしょうか
夜だけ1〜2時間程で起きてしまいます😱大体朝の7時くらいまでその繰り返しです。
生活リズムも変えてあげたかったので、
お昼寝、夕寝の時間を短くしてお風呂の時間を早めても効果なし💧
そういう時期なんですかね?
昼は本当にぐっすり寝てくれます😢
生活リズムを変えたいときはどうしたらよいのでしょうか?
- のんのん(4歳6ヶ月)
ジェシー
昼寝や夕寝を早く起こすのも大事ですが、朝起きる時間を2時間ほど早めて朝早く起こすほうが良いと思います。
ママリ
朝の起きる時間が遅いので、全部ズレるんだと思いますよ😊
わたしも、1人目は9時とかまで寝かせてましたが、2人目だと、上の子の保育園行く準備があるので、遅くても7時までには朝起きますよ!寝てても、起こします!上の子が起こしたりしてます!
そこから、朝寝、昼寝、午後寝をし、夜はぐっすり寝てます!
みぃひ
求められてる回答ではないと思いますが、うちの上の子はなにもしなくても4ヶ月から勝手にリズムつきましたよ😊まだまだ赤ちゃんのリズムに合わせてあげてもいいのかなーと思います😊
ママリ
生まれたての赤ちゃんはまだ昼と夜の区別がつかないといいますが、
いずれは区別をつけて生活していくし、親もそのほうが楽なので、
なるべく早いうちから生活のリズムを、作るのがいいと思ってます!
まだ先かもしれませんが、今後園に通うことを考えて、
それに合う起床時刻と終身時刻を決めて、
その間は等間隔で授乳していくと昼間のリズムが付きやすいと思います。
遅くても朝は7時起床、
夜は、20時か21時には就寝を習慣にしておくと、
この先楽だと思います。
寝ていても次の授乳の時間が来たら起こします。
寝ているとそのまま寝ていてほしいと思ったりしますが、
リズムを整えるためには大事かなと思います。
よーこ
上の子は生活リズムあまり気にしなかったです…笑
10ヶ月から保育園行ったら勝手に生活リズム整いました!
下の子は今3ヶ月で、整えようとか気にしてないですが、上の子が起きる7時には無理くり起こされて…朝寝昼寝夕寝本人のリズムですが夜はだいたい9時ぐらいには眠くなり、どんなに遅くても23時前にはぐっすりって感じです!
コメント