※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タロ
家事・料理

お菓子作りが得意な方教えてください😭✨生クリームに食紅で色をつける場…

お菓子作りが得意な方教えてください😭✨

生クリームに食紅で色をつける場合、泡立てる前にいれるのでしょうか?それとも泡立てたあとですか??😂

それと生クリームを泡立てて作成したあとそのままボールで冷蔵保存していた場合、絞り器にうつしホイップするまでの時間はどのくらいもちますでしょうか??

コメント

T.(23)

泡立てた後ですね!

泡立て具合によりますが
いい感じに泡立てても時間が経つと
水っぽくなってしまいます
なので使う直前にもう一度
泡立てる必要があります...

いい方法があるかもしれませんが😅

  • タロ

    タロ

    お返事ありがとうございます😊
    食紅は泡立てたあとですね❣️

    やはり、使う直前に泡立てた方が良いですよね😭

    ちなみに、カップケーキにホイップした状態で冷蔵庫に1時間くらい保存しておくのも、水っぽくなってしまいますかね??😭😭

    • 9月14日
ままままり

泡立てた後に入れた方がいいです✨
泡立て前に入れたら泡立ちにくくなりました💦

具体的な時間はわかりませんが、
時間経てば経つほど水分でてきてしまいます😭

  • タロ

    タロ

    お返事ありがとうございます😊
    危うく色を付けてから泡立てようとしていました💦
    教えていただいて本当に良かったです😭❣️

    • 9月14日
ママリ

食紅はある程度泡立ててから入れます。

生クリームが溶けないようにするにはゼラチンを使います。

  • タロ

    タロ

    お返事ありがとうございます😊
    泡立ての途中で入れても大丈夫なのですね❣️
    ゼラチンは粉のまま少量でしょうか??どのタイミングで入れれば良いのでしょうか??😭✨

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    生クリーム ゼラチン って検索してみてください😊
    私がここで説明するより動画付きでわかりやすく出てきます👌

    • 9月15日
  • タロ

    タロ

    ありがとうございます❣️
    本当に助かりましたー😭❤️
    早速調べてみます💕

    • 9月15日