※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊活

妹の妊娠報告に喜びを感じられない理由について相談したいです。

妹の妊娠報告が素直に喜べません😔

2週間くらい前に妹が入籍しました。
付き合って半年も経っていないので私からしたらスピード入籍😂
妹といっても双子なので、妹感?はあまりありません。

先ほど電話で妹から妊娠報告がありました。
授かったから入籍したのではなく元々入籍するのは決まっていて、入籍の少し前に妊娠が分かったそうです。

私は結婚と同時に通院しながらの妊活を初めて約1年半。かすりもせず、今は仕事が頑張り時!💪なんて思って、リセットした時には自分自身を励ます日々です(笑)

元々妹は未婚のシングルマザーで2歳の息子がいます。
そして今回の妊娠。一卵性なので同じDNAのはずなのに何故私はこんなにも妊娠しないの?と悲しくなってしまいました😢

妹の妊娠報告はとても喜ばしいことなのですが、私にはまだお母さんになる準備が出来ていないから赤ちゃん来ないのかな😢
こんなこと考えてもどうにもならないし、私は私の生活とかペースがあるから比べるものじゃないのはわかってるんですけど😔

悔しいという表現もおかしいかもしれませんが、なんだか涙が出てしまいました😢
私の母も義母も自然妊娠ですし私の周りに本格的に通院して授かった人が誰もいないので、こんな気持ち誰にも話すことが出来ず💦
あぁ、また泣きそうです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

周りが妊娠するとおめでたいと
思いますが、心のどこかで
ざわざわってしますよね😓
しかも、妹さんってなると
尚更かと思います😢😢😢

まいさんと旦那さんの赤ちゃんが
絶対いつか来てくれますよ🕊
焦ってしまう気持ちもすごく
わかりますが、リラックスして
その時を待ちましょう🥺💖

  • まい

    まい


    おめでたいって本当に思うんです。ですが今の私は心から喜んであげることが出来なくて😢
    でも妹なりに私に気を使って話してくれたみたいだったので、このまま黙っていられるよりは良いかなと、無理やりなプラス思考です😭

    優しいお言葉に涙が出ました😭
    メンタルボロボロなので心にすごく染みました😭
    いつか来てくれる赤ちゃんを心待ちにしながら過ごしていこうと思います🥺🌼

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

単純にご主人が違うからだと思いました!まだ赤ちゃんがこないのは病院でまいさんとご主人それぞれ調べたのですか??
なにか特定の原因がなくて赤ちゃんがこないのは赤ちゃんが迷子になってるかもしれないですね!それか上でまいさんの赤ちゃんになりたくてたくさんの赤ちゃんが話し合いしてるかもです!😁
焦りますよね💦私も友人が妊娠、出産の報告聞くたびすごくうらやましかったです。身内ならなおさらですよね…。私は主人も私も不妊ではないですが主人がそうゆう行為じたい好きではなくてすごく悩んだ時期がありました😭主人はがんばって精力剤みたいなののんでましたよー😅女として求められないことは情けないし寂しいけどこればかりはしょうがないですよね💦💦
泣きそうになったらぜひ空をみて、赤ちゃんにここだよーって教えてあげてください!まいさんのところに迷わず赤ちゃんがこれるようおいのりしてます💕

  • まい

    まい


    病院での検査は私も旦那も一通り済んでいて、お互いにこれといった原因はないんです😔
    心当たりがあるとすれば、卵管造影検査後の造影剤の拡散具合が悪かったことくらいです💦その後の検査でクラミジアも子宮内膜症も陰性。原因不明で子宮の動きが悪いかもとは言われました😔
    赤ちゃん迷子&赤ちゃん話し合い!!なんとそんな考え全く浮かばなかったです😭😭
    なんだかとても心が楽になりました😊✨
    身内だからこそ変に無視とか出来なくて、、でもこのまま黙っていられるよりはちゃんと言ってくれたから良かったのかなと思うようにしてます😉
    うちの旦那は仕事の日にタイミングがとれない人なんです。ストレスやら疲れやらで余裕がないらしく...なのでいつも土日狙いでって感じです😣でも一生懸命仕事してくれてるし責めるのも違うなと思うので、今の生活スタイルで妊活に取り組めるように病院とも相談しながら進めています😊

    泣きそうになったら空に声かけてみますね😭💕優しいお言葉本当にありがとうございました😭😭

    • 9月14日
M♡

不妊治療中の周りの妊娠報告辛いですよね、、、
私も誰が悪い訳でもないのに嫌な気持ちになってました。
私も身内に不妊治療してた者がおらずまさか自分が、、、という感じです☆
私はタイミング6回人工授精6回、顕微授精で授かる事ができましたが、未だに実感がわかないくらい、治療中は自分は子供が出来ない体なのかもと何度も泣いても悩んでいました。
今回有難い事に顕微授精1回で妊娠する事ができ、不妊治療受けている方に希望を持って欲しいと前向きな気持ちに久しぶりになれました!!
不安な気持ちはとても分かりますので未来を信じて頑張ってくださいね♪

  • まい

    まい


    MAIC♡さんも不妊治療されていたのですね。貴重なお話ありがとうございます🌼
    本当に子供出来るのかな?という不安ばかりで、未婚の友達に話聞いて欲しくて話しただけなのに「子供いない夫婦もいるからね!」と言われたり(悪気がないのは分かっています)、義母から「妊娠したかい?」と聞かれたり😂ほっといてくれやーい!!って感じで😢
    実は妊活初めて半年近くはホルモンバランスが悪く排卵が無かったり不正出血があったり、ホルモンバランス整ってきて排卵するようになってからもなかなかタイミングが合わなかったりで、まだタイミング法で様子を見ている最中です😣
    もちろんステップアップも検討しています!

    MAIC♡さんのお言葉にとても励まされました✨本当にありがとうございます😭

    • 9月14日
🌷

私も、7月末に小学校から高校までずっと一緒の親友から、
2人目妊娠したと報告受けました☺️

でも、来年くらいかな〜と思ってたんだけどさ!
1回しかしてないし外出しなのにフライングでくっきり出たんだよね〜
と言われその日に私、不正出血が続き病院に行って薬を貰い強制リセットをする時でした💦

息子が生まれたばっかのときだったら、絶対喜んでたのに
今はなかなか出来ず、生理不順になりつつあり、余計に辛くなりました😭

旦那にも、なんでこんなに頑張ってるし、赤ちゃん迎える準備も出来てるのに来ないの!と当たってしまた時もありました😣

同じ思いしてるのは私だけじゃないと言い聞かせてますがやっぱり辛いですよね…

  • まい

    まい


    なかなか出来ずに悩んでいる時の妊娠報告は本当に辛いですよね😢
    言われ方次第で悪気無く言っているのは分かっていても言われた方は本当に辛いです😢

    私も旦那に当たってしまったことあります😣今回の件は旦那にネガティブになるなと言われました😭

    しばらくは妹への態度とかぎこちなくなってしまいそうです😔
    同じような悩みを共有していただけただけでも心が軽くなりました✨ありがとうございました😭

    • 9月14日
Minami

こんな気持ち、なんて思わなくて大丈夫ですよ!1年半がんばってきたぶん、余裕がなくなってしまったのですかね?😌

わたしも周りの妊娠報告がつらくて、連絡無視してしまった時期がありました☹️💦

落ち込んでいるときは、無理にマイナスな気持ちを押し殺さなくて大丈夫です💕

投稿読んでて、まいさんはきっと優しい方なんだろうなと思いました🌻✨
いつか、きっときっと強くて優しいお母さんになるんだろうなと思います😊💖✨

遠くから応援しています👶🌛🍀

  • まい

    まい


    妹より先に妊娠したいという変な願望?があって、それが自分を追い込んでいました😔
    今日話を聞いてやっぱりダメだったか~って思ったらなんだか悔しくなってしまって😭

    無理にでもテンション上げようとしていたのですが、今日はとことん落ち込もうと思います😭そしてまた明日から前向きに過ごしていきます!
    とは言ってもそんなふうに気持ちの切り替えも上手く出来ませんが😭💦

    Minamiさんのお言葉心に染みました😢✨本当に本当にありがとうございます😢✨
    いつか絶対に強くて優しいお母さんになってみせます!😭💪

    本当にありがとうございました😭心が軽くなったし励まされました😭💕

    • 9月14日
ママリ

身近な人ほど複雑な思いはありますよね。
うちも、私達は不妊治療して結婚5年目でやっと妊娠できたのに対し、後から結婚した義姉は結婚後1年も経たないうちに出産してました😅
確かに誰も悪くないし、夫婦それぞれのタイミングもあるからクヨクヨしても仕方ないんですけどね😖
根気強く通院を続ければきっと赤ちゃんきてくれると思います🤗✨✨

  • まい

    まい


    身内だからこそなんだかとても複雑です😢
    けやきさんも身近に同じような経験されたのですね。妹は嫌いではないですが、私の気持ちなんて分からないだろうなぁと思ってしまったりします😢💭

    比べるものじゃないのは分かってはいるんです😭ですが心のコントロールって上手く出来ないものですよね😢

    これからも私たち夫婦のペースで通院しながら頑張っていこうと思います😊
    お話聞いていただいてありがとうございました😭😭

    • 9月14日
なー

旦那様に原因がある可能性も半分あるので1年以上妊活してる場合は
早めに調べて貰った方が良なそうです🥺

  • まい

    まい


    私も旦那も一通り検査は済んでいて、旦那は問題無しでした😊

    私もこれといった原因は無いものの、元々不正出血だったりホルモンバランス崩して無排卵だったり排卵が早かったりするので、きっと原因は私にあるのだと思います😣

    原因不明だからこそ今はまだ焦りすぎずに妊活に取り組んでいたところでした😊

    • 9月14日
  • なー

    なー

    お気持ちお察しします😞

    わたしも不妊でやっと授かれたので。。
    どっちも原因があって、
    たくさん検査しました😭
    その頃とてもじゃないけど妊婦も赤ちゃんも見れるような精神状態じゃなくてよく旦那に泣きついてました。

    私が言うのも変ですが、
    きっときっとまいさんの元に
    赤ちゃん来てくれますように😞❤

    • 9月14日
  • まい

    まい


    お返事遅くなってしまってすみません😣

    まずはご懐妊おめでとうございます😭💕
    🍊🍊🍊さんも悩まれた時期があったのですね😞不妊治療中だとどうしても妊婦さんとか赤ちゃんを見るだけでもストレスに感じちゃいますよね💦

    少しだけ時間が経って妹へのモヤモヤした気持ちもだんだん落ち着いてきました!
    このまま時間が解決してくれることを願って過ごそうと思います😭

    最後のお言葉本当に嬉しかったです😭✨
    赤ちゃん来てくれるように今後も私なりのペースで治療頑張ります☺️
    ありがとうございました😊

    • 9月17日
ままり

身内の妊娠報告って複雑ですよね。。。
我が家は旦那が無精子症で顕微授精で授かったのですが、無精子症発覚~顕微授精の間に妹が2人産みまして……とても仲のいい妹なのですが心の底から喜べず、そんな自分のことも嫌いになり……
なのでとてもお気持ち分かります。

その後TESEして、顕微授精で運良く授かることができ、今は妹と子育ての話したり、相談に乗ってもらったり、、、妹だけど子育てに関しては姉のようにとても頼りにしてます(ベビー用品も譲ってもらってます笑)

まいさんも、絶対絶対妹と楽しく育児の話をしたり、一緒にベビー用品をショッピングしたりできる日がきます!!!
妊活精神的にも肉体的にも大変かと思いますが、無理なさらないでください。ストレスが大敵っていいますけど、ストレスかからないようにするのが難しいんですよね😣
うまーーーくリフレッシュして…🧚‍♀️
応援してます🌼

  • まい

    まい


    お返事遅くなってしまってすみません😢

    気持ち共感していただけるだけでとても嬉しいです😢
    はじめてのママリ🔰さんのお話も聞かせていただきありがとうございました。本当は喜んであげたいのに素直に喜べなくて、なんで自分はこんな悪い性格なんだろうって思うんです😞💦

    きっと妊娠したら妹へのモヤモヤした感情が無くなるんだろうなとは思うのですが😣
    今はどうしても無理そうですが、はじめてのママリ🔰さんが言ってくださったように、私にもいつか妹と楽しく過ごせる日が来ることを夢見て、無理しないペースで妊活頑張ろうと思います☺️

    気持ちを共感していただけたこと、最後のお言葉にとても心が軽くなりました😌🌼
    本当にありがとうございました😭

    • 9月17日