
コメント

y☺︎︎
友達は一緒にするって言ってました!その子は上の子が年子なんですけど、上の子の3歳の七五三のときに下の子も一緒にしてましたよ😳七五三のときはまだ下の子2歳来てなかったです🤣でもなんとかなったみたいなので、やろうと思えばできるんだと思います☺お兄ちゃんが12月うまれなら、うちならお兄ちゃんを1年遅らせるかなあ、、??
y☺︎︎
友達は一緒にするって言ってました!その子は上の子が年子なんですけど、上の子の3歳の七五三のときに下の子も一緒にしてましたよ😳七五三のときはまだ下の子2歳来てなかったです🤣でもなんとかなったみたいなので、やろうと思えばできるんだと思います☺お兄ちゃんが12月うまれなら、うちならお兄ちゃんを1年遅らせるかなあ、、??
「2歳」に関する質問
受け身の旦那に察することを求めるのは無理なのでしょうか。 長文失礼します。やりきれず、毎日涙があふれます。 2歳、7歳の母です。旦那は家事全般できて、こちらが頼めば家事育児何でもしてくれるのですが、とにかく…
電車や新幹線が好きなお子さんいますか? 電車や新幹線を楽しめる、お出かけプラン、お出かけ先ありますか? 東京隣県に住んでいます。うちの2歳(もうすぐ3歳)が電車新幹線大好きです🤤 最近は最寄り駅から電車1-3駅くら…
2歳の男の子を育てています。 よく喋るのですが、あんまん(アンパンマン)、あし👣、じいじ、ばあば、ぱぱ、まま、わんわん、ぶーぶ(車)、だだんだん、あった!、あっち!、あち(熱い)、ガオー(大きい動物系)以外…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーやん
やろうと思えば出来るもんなんですね(^ ^)
凄く大変な所しか想像できない…笑
お兄ちゃんを数えで7歳でやるって事ですか?
みーやん
あっ!
来年の11月なら、まだ5歳ですもんね!
y☺︎︎
友達のとこは姉弟だったのでちょっと大変そうでしたが、下の子が女の子なら男の子よりはちょっと楽かなと思います🤔💗女の子、かわいくしてもらって着物着るの喜びますよね😍
来年でもまだギリギリ5歳だし、妹に合わせたんだよ~!って言えば1年遅れみたいな形になってもいいかなあと🤔うちは8月うまれのお兄ちゃんと1月生まれの妹で1歳半差の年子だったので、妹の方を1年遅らせて数えではなくて3歳になってからしました!4歳前だったのでむちゃくちゃらくでしたよ☺
みーやん
やっぱり、3歳くらいの方が写真撮るにも、お参りするにも楽そうですよね😅
めちゃめちゃ悩みます😱
満6歳の年に七五三するのありなんですね⁉️
発想が無かったのでもう少し考えてみます☆
いいアドバイスありがとうございました😊