
3歳前後のお子さんを持つママさんに質問です。朝ごはんにたんぱく質をどのように摂らせていますか。お肉やお魚はあまり食べず、ウインナーやハム、卵を与えていますが、加工肉は避けたいと思っています。ご飯とパンを食べる子どもに、たんぱく質をどのように提供していますか。
同じぐらいのお子さん(3歳前後)をお持ちのママさん、
朝ごはん子供がたんぱく質ってどうしてますか?
野菜とご飯はよく食べるのですが、
お肉とお魚はあまり食べず💦
ウインナーやハム、卵を食べてるんですが、
ウインナーやハムは加工肉なのであまりあげたくないな💦と思ってます😅
朝ごはんはご飯とパン両方食べます!
たんぱく質朝ごはん何をあげてますか?
- トマト(8歳)

退会ユーザー
パンの日は、卵焼きやウィンナー、ヨーグルトなどをローテーションします😊
あとは前日の残り物とか出したり(笑)

R4
うちは朝は全然ご飯ですが、
卵料理、シラス、焼き鮭、あたりをローテですね🤔
夕飯の残りがあれば、食べたりしてます💕

こりす
ソーセージ、納豆、豆乳、牛乳が多いですね!
あまり気にしてないです😣💦

ルナ
朝ごはんは炭水化物と果物だけでも良いと思いますよ?🍎納豆や豆腐にミックスビーンズを混ぜたパンケーキなども楽ですね☺️
昼か夜に、よく弟の子供(3歳)に作っている物です↓↓
◎しらす入りオムレツ
◎スパニッシュオムレツ
◎タラのピカタ
◎ササミのナゲット
◎クリームシチュー
◎(無添加の市販品)豆腐ハンバーグ
◎魚肉ソーセージ
◎焼肉など
コメント