価値観の違いで悩んでいます。旦那は家事をせず、子供にも関心が薄い。離婚を考えています。どう思いますか?
旦那との価値観の違いについて悩んでいます。
私は28歳、旦那は26歳で2つ下です。
3年くらいの同棲で、所謂授かり婚でした。
仕事を辞める時も事後報告で、昨日も夜バイトしようと思って話聞いてきた。と、連絡もなしに帰宅したのは深夜の1時半でした。
はじめは、価値観の違いは他人だから仕方ないと飲み込んできましたが、いよいよ苦痛になってきました。
私もパートとして短時間ですが働いています。旦那は家のことは全くなにもしません。食器も下げません。子供の事も自分の気分が良い時だけ相手にしている感じです。今日も朝、昨日の深夜、子供がグズって私は2時間しか寝ていないのに保育園まで送ってくれませんでした。
私はパートの日数を増やして、お金を貯めていずれ離婚しようかと考えています。
皆さんは価値観の違いについて、どうお考えですか?
なにか、やり過ごすアドバイスなどあれば教えてください。
長くなってしまい、すみません。
- まや12(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
価値観合わないとやっぱりダメだと思いました。
結婚とかそーゆうのを考える前は『価値観で離婚?わかんない』と平然と思ってましたが、結婚してからやっと意味がわかりました。
生活パターンや味付け他色々と合わない事が出て来る出て来る…
最初は我慢しようとも思いましたが諸々あり最終的に離婚となりました。
私の前の旦那もいつも事後報告でした。
いくら言ってもわからなかったですね…
退会ユーザー
価値観が同じ人はいないので、そこをどう上手く2人で譲歩しあえるか、お互いの意見を尊重できるかが問題だと思います。
話をみてると価値観の違いより、旦那さんが『家庭を築く』とはどういうことかを全く理解してないように思えました。
お互い思いやりをもって、協力し合い、価値観のズレをどう埋めていくかを話し合う機会がまず必要だと思います。結婚して何もしないままいい旦那、いいパパになれる人はそう多くありません。まして旦那さん、年下ですよね?完全に独身気分から抜けてなくて年上の奥さんに甘えてるだけだと思います。
変な言い方ですが、妻がいかに上手く旦那を躾けて、うまく操縦できるかもポイントかなと思います。
-
まや12
コメントありがとうございます。
確かに仰る通りで、家庭というものをまだ本当の意味で分かっていないのだと思います。
まだ、一個人というか、私の事も嫁とか妻って意識がないんだと思います。
何度も話し合ってきたことなんですが、
もっと、こちらが上手く動いていかないといけないんですよね。
私もこんだけ話したのに「もういい」と、諦めてしまうので、子供の為にももう少し、頑張れたらと思います。- 7月12日
A.T
価値観って誰とだって全てにおいて合う人なんてこの世にいるのかな?と私は思います。多少なりとも違いますよね。
私も価値観違う人とは…という考えでしたが、自分の中で認められる範囲であれば合わせて行こうという考えでいます。合わせられなくても自分の中で認められればうまくやっていけます。
そもそも主さんは同棲3年もしていたのにその間は我慢できていたのですか?
-
まや12
コメントありがとうございます。
同棲していた頃は、私も好きに生活していたので今ほど気にはしていませんでした。
確かに、何度も「二人で生活してるのに、」と思うこともあり、話し合ってもきました。
話し合った次の日は食器を洗ってくれた事もありましたが、やはりその場だけで、何もしなくなる。という繰り返しでした。
子供が産まれて、少しは意識してくれるかな?と、思った私が甘かったなと反省しています。- 7月12日
-
A.T
子供が産まれると確かに自分の思うようには行動でないし、ましてや夜友達と遊びにいくなんてできなくなりますよね。それはまぁ、わかっての上で産んでるわけですし仕方ないことですが…ついつい自分だけって考えてしまいますよね💦
でも話し合って翌日手伝ってくれたりしているのなら、まだ見込みがありそうじゃないですか?伝え方とかも大切だと思います。
うちも同性の時はそうでした。何度言っても同じことの繰り返しで言った翌日は治ってるけど…という感じでした。
ですが子供が産まれてきてからは私ももう旦那のことを全てできなくなってしまったしそれは何度も何度も話しました。そしたら今では率先してやってくれますよ。
なので離婚という決断の前にもう少し伝え方や話し方を工夫してみてはいかがですか?- 7月13日
-
まや12
ありがとうございます。
そうですね、伝え方も変えていかないとダメですね。
話しても、聞いてるんだか聞いてないんだかで、意見を求めてもなにも言ってくれないのがほとんどで会話にすらならなくて私が折れて辞めてしまうんですよね(´-ω-`)
ちょっと工夫してみようとおもいます。- 7月13日
マークアーサー
育ってきた環境の違いや価値観の違いは一緒に生活してると『え、まじ?!』ってなることよくあります。向こうは悪気がなくても、それを目の当たりにするととても嫌な気持ちになります。程度にもよりますが、仕事を勝手にやめて来るなんて私ならありえないです!家の事や子供の事を私に任せっきりにするのは、私自身はさほど気になりません…それくらい仕事がハードでお疲れだし、得意な方がやった方が効率的なので💦
-
まや12
コメントありがとうございます。
私も、家事や子供のことを一人でやるのははじめは旦那さんは働いてくれてるからと思っていましたが、私も仕事復帰した手前、多少協力してくれないとしんどいよ、と思ってしまいます。
旦那さんは働いていますが、給料をちゃんと持ってきてくれているわけではないので、余計にイライラしてしまうんですよね…
それに、私は家事も料理も得意じゃなくて好きでやってる訳じゃないから余計に料理を出しても食べずにケータイゲームばかりやられると悲しくなってしまいました。
私の余裕が無いだけかもしれないですが、
なかなか難くなってきてしまいまして(´-ω-`)- 7月12日
Ru♡
育った環境も違うので夫婦でもたくさん考え方が違うことありますよね(>_<)
私の旦那も3つ年下で26歳です。
何事も他人に流されやすいタイプな感じなのでまだまだ頼りがいはありません。
借金、嘘、浮気いろいろありました。
旦那には何かする際は必ず、私に相談するように!と言ってます。結婚したら個人の事じゃないからね?夫婦のことになるからね。義理お母さんに相談とかじゃないんだよ?まずは1人がすることはもう1人に響く、妻に響くとはいうことは子供にも響く、家族に影響するからね。大事にしたいのは誰?とか話しながらお互いいろんな事を我慢ながら旦那を少しずつ旦那も変わってきてくれました(>_<)
まだまだ未熟な夫婦なのでお互い社会の勉強をして言い合い、話し合い成長していくことは大事なことかなと思います(>_<)
人間変わるのはとても難しいことですよね。
-
まや12
コメントありがとうございます。
何度も話し合って、何度も相談して、と話しても、まだ足りないってことなんでしょうか。
なかなか忍耐が必要ですね。
妊娠が発覚した時「籍を入れない」という選択肢もあって、その時は子供の為に籍を入れましたが、今はその選択が合っていたのか不安でたまりません(´-ω-`)- 7月12日
まや12
コメントありがとうございます。
なかなか変わることは難しいですよね。
私も再三、何度も相談して。と言ってるのに結局またこれで。
旦那曰く、話を聞いてみて良かったら私に話そうと思ってたそうなのですが、
私はその前の相談が欲しかったので、
やはり、話し合っても交わる事が出来なくて、もう無理だと判断してしまいました(´・_・`)