
愚痴です。産後義母と同居するにあたり義姉用に30年前に二世帯にしてい…
愚痴です。長くてすいません。
産後義母と同居するにあたり
義姉用に30年前に二世帯にしていた義母の家の二階部分をリフォームすることになりました。
元々義姉用に義両親が建てた家だったのですが義姉は住むことなく離婚再婚を繰り返しそのたびに敷地に新しい家を作ってもらい
今も三人目の旦那と敷地内に土地をためらって援助してもらい大きな家を建てて住んでいます。
旦那は長男ですが義姉にお金を使い倒され義母からお金出せないと言われ自分たちでDIYしたりグレードをだいぶ落とした水回りだけのリフォームにしました。
契約も終わり引っ越し作業始めしていた中
義姉と義母が喧嘩したらしく内容が
今付いてる古いのをそのまま使えばいいとか贅沢しているとか再婚相手の旦那と一緒になって騒いでるらしいのです。
正直贅沢しまくってるのはそちらでしょうと言いたいです。義母のお金をつかわれると思ってるのかガメツすぎてドン引きです。
アパートで産後お金の不安やトラブルを気にしてみ同居しようとなりましたが
後悔しかないです。
旦那と今日話し合いしてリフォーム解約するかどうするか決めようと思います。
- もん(8歳)
コメント

ののん☆☆
こんにちは☺
お義姉さんなんなんですかー!!!
あり得ないですね😒
自分は家を建ててもらってるくせに贅沢とかっておかしいですよね😒
お義母さんとお義姉さんが喧嘩したってことはお義母さんはリフォームに賛成だから喧嘩になったってことなんですかね??
今大事な時ですし、まわりに振り回されたくないですよね😭
30年前のでしたらだいぶ古くなってきていますしリフォームするべきでしたらした方がいいと思いますがグタグダ言われていくのも面倒くさいですね😫💦

ぴぴ
小姑って嫁姑問題より厄介ですからね(^^;;私旦那名義の家から居候の小姑に追い出されましたからね 笑 義両親も娘溺愛だから話にならないし...先月同居解消しました!まだ何十年もローンが残っているのに跡取り追い出して未婚シンママの娘庇うなんてバカバカしい。老後も見ないし金銭援助なんて絶対しません。
もんさんの場合お義母様の対応次第だと思います。同居をしてほしいのであれば義姉さんはお嫁に出ているのですからもんさん達の家庭に干渉しないようはっきり伝える、義姉の意見を受け入れるようなら同居はなしにした方が後々トラブルになることはないと思います。
-
もん
ありがとうございます!
ほんとやっかいですよね🔥
義母に義姉にされたこと言われたことを伝えて仲良くできないと訴えても
あの子は心の優しい子だからの一点張りです。
娘がかわいいなら最初から娘に面倒みてもらえよって言いたいです。
跡取り追い出すとかびっくりです😨
ローンどうやってはらうんでしょうか😨
義母は義姉の言いなりなので同居はやめたいです😭
私たちの味方をすると再婚相手と一緒になって無視や意地悪や嫌がらせをし続けるみたい😨
ぴぴさんも同居解消された方が良かったですか?- 7月12日
-
ぴぴ
同居解消できてもう万歳ー♡って感じです 笑
昨年も1度同居トラブルで実家にしばらく帰ったことがありその時に義姉親子は義姉娘(現在高2)が就職したら出るという話になっていたのですが、出たとしても毎週のように来るんだろうなと目に見えてましたのでそのストレスからも解放されました(^^)
結局は義姉を甘やかした義両親の責任ですし。40前で性格問題ありの義姉には結婚の見込みもないですし低賃金のパート勤務で両親見れないのはちょっと考えればわかると思うんですけどね 笑 そのうち義姉娘の収入まで当てにするんじゃないでしょうか。
10月に産まれる次男についてはいらなかったなんて言えてしまう方達なのでもう一生関わるつもりはないです。義実家とのお付き合いはしたければ旦那だけと決めました。
もんさんの義母様ももう少し現実を見られた方がいいですね。ただ義姉さんのその性格がわかってる時点で私ならどんな条件でも同居はなしですね(^^;;干渉されるのは間違いないと思います。- 7月12日
-
もん
ほんと万歳ですよね(笑)
たしかに義両親の責任が大きいと思います!
ストレスの元が義家族なのに
お金より居心地の方が大事かもです。
小姑さんシンママだから手当ても出るし娘さんの稼ぎを当てにしそう…
そんな親にはなりたくない(^^;)
産まれる次男くんはなにも悪くないのに親の都合でそんなこと言うなんて最低です(-_-#)
干渉されたり私たちの味方をいなくするために変な噂言い触らされたりさんざんな目に合ってるので
敷地内同居でも全然落ち着かないですよね。
荷物運んだりだいぶ片づけちゃったしまためっちゃ揉めるの怖いけど
同居解消できるように話し合いがんばります(T-T)- 7月12日

ぴぴ
安くないリフォーム代払って結局同居解消にでもなればそれこそもったいないですからね(>_<)
長男は結構神経質な性格なんですがそれも私が病んだり実家帰ったりたまに揉めてるところを見せてしまったりのせいかなと後悔しています(*_*)子供の前ではと気をつけてたつもりですが子供は敏感ですからね(>_<)いろいろ感じ取ってたんだと思います。
これから産まれるお子さんのためにものびのび育児のできる環境を優先して下さい(^^)もうすぐ御出産ですね。焦ってご無理されないようにされて下さい!
-
ぴぴ
上のコメントの”返信”押し忘れてたみたいです(^^;;すいません 笑
- 7月12日
-
もん
子供にはわかるんですね(>_<)
私の子は確実に神経質になりそう(T-T)
家族三人で暮らせるのが一番の希望なのでリフォーム代発生する前に落ち着きたいです。
ぴぴさんありがとうございます(*^_^*)- 7月12日
もん
こんにちは☺
コメントありがとうございます😭
自分はなんでもしてもらってるのにありえないですよね😔
ほんとは一軒家買いたいけど子供に貯めたいから節約の為に最低限のリフォームなのに😭
お金も手伝いも一切しないのに再婚相手と一緒に騒いでるのが頭にきます😖
義母はもっといろいろリフォームしたかったみたいなんですが義姉に怒鳴られたって義母から泣きながら電話がかかってきたんです。
義両親がお金があって娘かわいさになんでも言いなりで買い与えて甘やかしてきた結果で凄まじい性格です💦
旦那はおっとりぼんやりなんで今までだいぶいいように利用されてたみたいで😥
義母は義姉が怖くて完全に言いなりなので
敷地内同居でも肩身が狭すぎます。
今日アパート解約の電話する予定だったんだけど引き延ばす予定です💦
ののん☆☆
アパート解約引き延ばしに賛成です❗
敷地内に義両親家族がいる事だけでも大変そうなのにわがままな義姉家族もいるなんて絶対子育てについてもなんやかんや言ってきそうですよね😒
もん
ありがとうございます😭周りには内容的になかなか相談できなくて間違ってるかなとかクヨクヨしてたので心強いです😢
子育ても引っ掻き回されそうで恐怖です💦