
コメント

mama♡
まだその頃は、断乳時のことは考えずに夜中もおっぱいあげてました😂💡
少し月齢違いますが、うちの下の子も最近夜泣きが増えて5,6回起きたりします😂
そういえば上の子も同じ月齢の時くらいにかなり起きてたので、そんな時期かなーお長い目で見てます☺️

みな
その子にもよるみたいですが、眠りのサイクルの関係、て聞いたような気がします(´×ω×`)
10ヶ月くらいまでは頑張って夜間も授乳を続けましたが、疲れたのでその頃に夜間断乳しました。
断乳しても寝かしつけは30分くらいかかったりするので、そこはそんなに変わらないかなー、とは思いますw
まだ小さいからかわいそうかな、て思ってその頃はあげてましたが、夜間断乳踏み切るなら挑戦してもいいと思います(*´ω`*)
無理なく休める時に休んでくださいね。
-
ダイアモンド
コメントありがとうございます💛
なるほどなるほど!
みなさんの意見を聞いてまだ夜間はおっぱいあげようと思います💪💪
もう少ししたら夜は断乳しようと思います!!
ありがとうございます🥺💛- 9月14日

はじめてのママリ🔰
すみません、回答ではないですが、全く同じ悩みでつい😭
混合なので寝る前はミルクなんですが、前は朝まで寝てくれていたのに5ヶ月くらいから夜中起きるようになり、今では4回は起きます😢
私もオッパイのせいかと悩み、断乳するべきかとか考えちゃってます😂😂
-
ダイアモンド
コメントありがとうございます💛
同じ悩みのママさん!心強いです😭😭😭めっちゃ眠いですよね😓😓
いづれか朝まで寝てくれると信じて頑張りましょう😭💛- 9月14日

おこのみやき
お昼寝が短い、おむつが気持ち悪い、シーツや服がチクチクする、暑い、お風呂が熱かったとかですかね😓
赤ちゃんの睡眠って難しいですよね💧
-
ダイアモンド
コメントありがとうございます💛
理由がわかれば。。😓😓
っとゆー感じですよね!
本当赤ちゃんの睡眠難しいです😵😵😵- 9月14日

りか
まっったく同じです!
娘も6ヶ月入ったあたりから夜中突然頻繁に起きるようになってしまいました😭
おっぱいあげればすぐ寝ますが、何回も起きられるとしんどいですよね💦
服装や部屋の温度、ミルク足すなどありとあらゆることやってみましたがダメだったので、そういう時期と割り切ることにしました😭
夜間断乳は3回食入ってからみたいなので、その時まで頑張りましょーー‼️
-
ダイアモンド
コメントありがとうございます💛同じ境遇のママさん!😭😭私もあらゆることをやってもダメでした🤣🤣
なるほど!三回食入ってからなのですね!では今は気長に頑張るしかないですね😂💛- 9月14日
ダイアモンド
コメントありがとうございます💛
5.6回起きて日中眠くないですか?!🥺🥺
長い目で見ること本当大切ですよね😓💛
なんか私だけじゃないと思うだけで頑張れます😭😭😭😭一緒に夜中頑張りましょう!!!
mama♡
めちゃめちゃ眠いです😂
でも平日は朝から上の子も下の子も送迎、下の子は慣らし中なのですぐにお迎え、夕方にはまた上の子のお迎えなのでバタバタしてたら1日あっという間に終わります😂
頑張ってこの時期乗り越えましょうね🥺💓