※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園の先生の対応が気になり、娘が無視されているようで心配です。朝以外は関わりがないけど、娘が保育園に行きたくないと言っています。

保育園の先生の対応が好き嫌いハッキリしていて
朝からモヤモヤ。。
他の子ばかり相手にして、うちの娘はほぼ無視でした。
私が見ている前でもです😓
担任の先生じゃないから朝以外関わりないけど
今朝は娘が珍しく保育園行きたくないって言っていたのもあって心配だな…😭

コメント

みのり

そんなちあからさまなんですね😱娘さんに行きたくないって言われる不安になっちゃいますね😢

好き嫌いというより、大人の無意識な行動なのかもしれませんが、大人しい子や赤ちゃんっぽい子、可愛らしい女の子とかは可愛がられてるな〜って感じちゃいます。
あとは、なんか困り感がある子(ママと離れる時泣いちゃう、とか)は仕方ないとは思うのですが、先生に構われてるな〜って。

息子は元気いっぱいだし、オムツも今年度早々に取れて、先生の話も良く聞くみたいで。特に見てもらう必要もないのかもしれないのですが。
朝のちょっとした時間でもそういうの感じられて、ちょっと切なくなります😢
私の場合、息子を見てほしい可愛がってほしい欲みたいなのがどこかにあるのかもしれません😢😂

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    たしかに…うちの娘は保育園では全く手がかからないとても良い子でいるようで(家では全くの別人ですが😂)そのせいもあるのかもしれませんね😣。。

    それでもやっぱり放置されているところを見てしまうと、なんだか切なくて私が泣きたい気持ちになってしまいました😔

    今日も楽しく過ごしてくれているといいのですが…😔

    話聞いてくださりありがとうございました😊

    • 9月14日
ママリ

先生の対応が好き嫌いハッキリしてるとモヤモヤしますよね😞
同じ場所からバスに乗ってた他の子には笑顔や何回か「かわいい」など言ってうちの子にはちょっと挨拶して終わりで接し方が違うって思ったことありました。
子供に対して他の子とあまり接し方変えられるの嫌ですよね😞
でも先生が他の子ばかり相手にしてほぼ無視なら私なら、他の子は先生と楽しそうですがうちの子も楽しそうに過ごしたりもできてますか?みたいに聞くかもしれないです。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    やはりそういう先生はどこにでもいるんですかね😅
    自分のことなら我慢できても、子供がそういう態度取られているとかなりモヤモヤします…
    今日の先生は担任の先生ではなくたまたま朝の受け渡しで接しただけなので、様子見したいと思います😓
    担任の先生たちはとても優しくしてくれるのでまだ安心です😣

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    子供がそういう態度取られてるとモヤモヤしますよね😞
    自分に対してでもモヤモヤしました😞
    他の先生で、他の人には顔見て話してるのを見たのですが私にはほぼいつも目を合わせないことが多い先生とかいました😞
    先生のそういう態度も辛いですよね😞
    私もバスの時接し方違った先生は担任の先生ではなく朝の受け渡しで接しただけで何も言わなかったです。
    担任の先生たちはお子さんにとても優しくしてくれるなら良かったです😊

    • 9月16日