※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

2ヶ月ちょっとの赤ちゃんが物音には反応するが、見えない方向からの声には反応しない。この月齢では反応がないこともありますか?また、光に反応せず、自閉症の特徴と似ていると心配です。声かけへの反応や光への反応の時期はいつ頃でしょうか?

今2ヶ月ちょっとなのですが、普段の物音には反応していますが私が見えてない方向から声をかけても反応がないです。この月齢ではまだ反応しないのでしょうか?

また、光の方ばかりを向いてばかりいて上記の症状ともに自閉症の特徴と似ていてとっても心配です。

大体いつ頃から声かけに反応してくれて光に反応しなくなるのでしょうか?



コメント

aya

うちの子はもうすぐ8ヵ月ですが、名前呼んでもまだ反応しないこと多いですよ😂光があるところもまだじーっと見るし、これが普通なのかな?っておもってました!

  • みんみん

    みんみん

    回答ありがとうございます!!
    そうなんですね!!😭✨
    同じ様なお話聞けて良かったです!
    自閉症の特徴に似てて心配になってしまって…💦

    • 9月14日
  • aya

    aya

    気になっちゃいますよね😢😢
    しっかり赤ちゃんのことを観察されていてすごいですね☺️✨
    わたしも気になっていろいろ調べたんですけど、赤ちゃんの頃から自分の名前を理解しているみたいなので、これからも名前はたくさん呼んであげようと思いました🌸

    • 9月14日
  • みんみん

    みんみん

    気になっちゃいます💦
    そう言ってもらえると心が救われます😭✨
    どーしてもネットで調べては似てる症状があると落ち込んで、でも自分の子は大丈夫って言い聞かせながら過ごすのが苦痛で仕方ないです(´;︵;`)
    私も笑顔で沢山名前を呼んであげようと思います!😭✨

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

育児の本とかには書いてあったり、母子手帳の4ヶ月健診の欄にも書いてあったりすると思いますがうちの子は2ヶ月ではまだ反応しなかったです😳
おもちゃの音には反応するくらいでした!
4ヶ月になってから名前なのか声なのか分からないですが呼ぶと反応するようになってきましたよ☺️

光は気になるから見てるだけかな?と思います✨
うちの子も部屋に居たら窓のほう見てますよ☺️

  • みんみん

    みんみん

    回答ありがとうございます!!✨😭そうなんですね!!2ヶ月で反応を求めるのは早いですかね!!(´・ω・`)光の方ばかり見てて中々こっちを向いてくれないと心配&寂しくなってしまって、つい調べてしまっていつも悪い情報を鵜呑みにしてしまいます😭💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭
    初めての育児ですし心配になりますよね💦
    かくいう私もよく検索魔になってますよ💦笑
    最近は昔よりも調べれば情報がすぐ出ますし不安ですよね😭
    実際発達とかはもっと年齢を重ねないとわからないみたいですし、今は愛情たくさん注いであげれたらいいのかなーなんて思ってます😍

    • 9月14日
  • みんみん

    みんみん

    はいっ!!心配になってしまいます!😭
    旦那に言ったところで大丈夫しか言ってくれないのでこうして同じ気持ちの方の意見が聞けて良かったです!😭💖
    そうみたいですね😢
    成長しちゃうのは寂しいけど今は早く成長して何もないって安心もしたいです!(´;︵;`)✨

    • 9月14日
deleted user

こんにちは☺️
息子が今同じ状況です。
その後お子様のご様子はいかがでしょうか?💦
昔の質問に申し訳ございません💦