※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

愚痴です🙇‍♀️🙇‍♀️今年の夏にBBQしたときに初めて燻製をして、それから燻…

愚痴です🙇‍♀️🙇‍♀️
今年の夏にBBQしたときに初めて燻製をして、それから燻製ブームで、うちはアパートなので、家から近いので旦那の会社までいって外で燻製してます。

そのことを、旦那が会社のパートのおば様に話したみたいで、その人もお酒好きで、今度チーズ買ってくるからうちのもやって〜と言われたそうで。

この前の休みに燻製したんですが、チーズと味玉とベーコンと明太子をやって、その時はチーズも買ってきてもらったわけでもないのに、なぜか作ったもの半分もあげちゃったんです💦
わざわざあげるからタッパー買って!と百均でタッパーまで買って。

持っていった日、そのおば様はこっそり持って帰るわけではなく、まさかの休憩時間に4.5人でわけて全部食べたそうで😂
おいしいおいしい!ってなって、またチーズとか買ってくるしまた作ってね〜という感じだったそうです。

燻製って過ごす手間がかかって、卵も前日から味玉にして、食材も水分拭き取ったり、全部お皿に広げて乾燥させないといけないし、、
旦那は私が夜遅くまで準備したり、朝早くから用意してようと一切何一つ手伝ってもくれません。

昨日も休みだったので、会社のおば様とホタテをネットで買ったそうで、それ燻製にするからよろしくと言われ。
前日の夜中に茹でて味付けして寝て、朝起きて水分拭いて乾燥させて、、
卵もチーズもって言われたからそれも準備して。

おば様たちに調味料もできるらしいって話したらしくて、塩やって〜食堂に置いとこうよ〜って言ってたみたいで。
いやいや!全部準備してるん私やから!
口だけあれこれうるさくていらいらします。
正直ベーコンもソーセージも明太子も高いし人にあげれるほどお金に余裕もなくて。
みんな欲しい欲しいってなるからあまり言わないでねと言ったのに!!

明日もせっかく作ったホタテや卵たち持っていくみたいで、人にあげるぐらいならもう燻製なんかしたくない。




コメント

男の子ママ👦🏻👶

そのまま旦那さんに伝えてはダメなのですか?
小さいお子さんいるのに、他人の為に労力使いたくないですよね?

まぐ

やらなくて良いと思いますよ😌
そこまで余裕ないからできなかった!で終わらせます🙌

くま子🧸

お子さん3人いらっしゃってそれは大変すぎますね💦
燻製にするからよろしくって、するのはあなたじゃない🙄さきさんが一人でするのが当たり前みたいで嫌ですね!
負担が大きすぎるから手伝ってって言うか、やらずにフェードアウトしますかね😭
少し間あけて再開して、おばさま達にはあげないです!