
コメント

久しぶりのママリ
気を使うかもしれないですが、産科もあるんですよね?
出産できる所なんでしょうか?
不妊治療の専門クリニックとかあるのに、そっちに行かないで不妊治療も行っている産婦人科に来るのは
子連れの親子がいても仕方ない場所かな?って思うので
連れてってもいいと思いますが
文章変ですみません💦

なつ
不妊治療だけじゃない病院なら仕方ないかな?と思います(^^)
不妊治療専門の病院でも子ども連れ結構いましたよ😳
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます♡
専門の病院でも子連れいらっしゃるのですね🥺
産婦人科に一応連絡してみて行く方向で考えます!- 9月14日

newmoon
不妊治療で産婦人科に通っていますが、キッズスペースあるところなのでいつも連れて行ってます😊
ただ、キッズスペースないところなら聞いた方がいいかと。
あとはまだ歩けない月齢だと診察時に子供を抱っこしててもらわないといけないと思うのでちょっと大変かもです😔
今はコロナもありますし接触は避けたいかなと…💦
娘はいつも私が内診している間、隣で立って待ってるので😅
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます♡
行こうと思っているところはキッズスペースなさそうです⚡️連絡してみます、、!
診察のときのこと考えてませんでした😭😭
そこも含めて聞いてみます😭😭- 9月14日

退会ユーザー
産科もある病院なら仕方ないように思います!
私が通ってたところも不妊治療してる産婦人科でしたが、そこでは待合室や時間が違ったり配慮されてました。
ただ今はコロナで患者しかNGなところが多いみたいですね😓産婦人科はなおさら💦
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます♡
そのように配慮されてるところもあるのですね🥺!
患者しかNGということは子どもももしかしたらダメかもしれないですね、、⚡️聞いてみます🤔- 9月14日

ちょり
預けられない上に産科もあるんですよね。もちろんOKだと思います。
その時たまたまその場に居合わせるだけの顔も知らない人達に対しそこまで気をつかって生きていかなきゃいけないのはどう考えてもおかしい。と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます♡
連絡せずに行ってみましたがぜんぜん平気で、逆に色々と配慮してもらえました😂
たしかに、まったく知らない人のことまで考えていたら何にもできなくなっちゃいますね🙄⚡️- 9月14日

いち
私が通っていた時、外で子どもと待ってて、順番が来たら携帯で呼び出されていた方がいました。
ちなみに子連れNGでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます♡
子連れNGのところもやはりあるのですね😭
わたしが受診したところは大丈夫でした🥺🙏- 9月14日
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます♡
産科もある、出産できる産婦人科です!
行ってもいいものか心配だったのですが、行く方向で考えます😌一応産婦人科にも連絡してみます!
久しぶりのママリ
それなら子連れいても仕方ないし、なんなら子連れ、妊婦さんがいて当たり前の場所なんでら気にしません!
聞かなくても問題ないと思います!
そーいえば、私が出産したクリニックも不妊治療もある産婦人科クリニックでしたが子連れ~おばあちゃん(婦人科に)までいましたよ!
はじめてのママリ🔰
結局連絡せずに受診してきました😂
わたしの他には子連れはいなかったのですが、病院としては子連れでも快く迎えてくれました😌
色々と有難うございました♡