
コメント

🐻🐢🐰
短いですね😭
お腹が張って赤ちゃんが大きくなってもそのままの長さを保てる人もいるようなので、それでとりあえず問題ないということなのかなと思いました🤔
年子だと切迫になりやすいので私なら安静にできるところは自主的に安静すると思います!

lk
今日、17w1dです。
昨日の検診で、今の時期35ミリあれば大丈夫と言っていました。
なので少し短いように思います。
心配ですね💦
緊急性はないという判断なんですかね😖
回答になっていなくてすみません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😣
35ミリあれば大丈夫と言われたとこの事ですが、病院とか先生によって変わるんですかね😢💦
入院は出来ないから早めに言ってほしいってことは伝えてるんですが😢- 9月13日
-
lk
調べたら「子宮頚管長の平均としては、妊娠30週未満では35〜40mm、妊娠30週以降ですと25〜32mmと言われています。」とサイトにありました。
平均よりは短いけど、すごく短いわけではないからという判断なのかもしれませんね。
上の子がいると入院は避けたいですよね😫
次の検診のときに、もう一度確認してくれるといいんですが、、、。- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます(´•̥ ̯ •̥`)
すごく短いわけではないのですね💦安心しました😢夜間病院に行っても問題ないとしか言われなかったら心折れそうで😭
次の検診の時に大袈裟にでもお腹めっちゃ張りますって言ってみます!笑
入院は無理です( ;꒳; )- 9月13日
-
lk
そこはどう問題ないのか説明してほしいですよね💦
その作戦いいですね!(笑)
早く安心したいですね😀- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
あ、なるほど!確かにどう問題ないのか教えて貰えたら安心しますね!
大袈裟作戦でいってみます😊笑
次でめちゃくちゃ短くなってたらって考えるだけで怖いです(´•̥ ̯ •̥`)- 9月13日
-
lk
キープしてくれているといいですね😫
上の子が居て安静は難しいかもしれないですが、ゆっくりできる時はしてください!
グッドアンサー、ありがとうございます。- 9月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
短めですよね💦上の子が切迫で入院してた事もあり、先生も知ってるのですが、、😣
自主的に安静に出来るだけするようにします😢