

りんりん
上の子がいるので、それに合わせてますが、
6:40 オムツ+授乳
その後は赤ちゃんに合わせてその都度オムツ+授乳
私の昼寝など・・・
15:00沐浴
19:00以降の授乳の時にそのまま寝かしつけって感じです😃
朝の時間は7時に上の子がパパと起きてくるので、その前に授乳をすませてます✨
掃除は泣いている間に掃除機かけたりしてますよ😊
基本泣くか寝るかだと思うので、泣いてる時にやっちゃいます😃 掃除機の音で泣き止むことも多いです🎶

トトロ
日中は直射日光が当たらない明るい部屋で過ごしてました。お昼寝も同じ部屋です。
夜は7時頃寝室へ行ってました。
マンションでリビングと寝室が隣合わせてなので、少し扉開けて様子見れるようにしてました。
家事は赤ちゃんが寝てからしてましたが、物音で起きてしまうこともしばしば😓
疲れたら赤ちゃんと一緒に寝たり😪
何時にこれする!とか全然決めず、自由に過ごしてました。

momo
気をつけていたのは、夜寝室に連れて行く時間と起こす時間、朝は日光浴さる...
ぐらいですかね🤔?
3か月頃が1番辛かったので、家事をまともにするようになったのはそれからです😂

すみっコでくらしたい
朝は授乳の後すぐ寝ても構わないので
とりあえず決まった時間に起こして太陽の光を浴びせるようにしていました。
うちの子は毎朝7時です。
お昼寝は活動限界時間に合わせて寝かせていました。
夜は落ち着いてお風呂入れるように少し授乳してから沐浴して
その後ガッツリ授乳。
19時までには寝かせてました!
コメント