※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
お金・保険

共働きの方の家計について相談です。旦那は固定費担当、妻は食費や日用品担当。給付金生活中で収入少なく、育休後は時短勤務で給料減少。家計に不満感じ、旦那と交渉したい考えです。

共働きの方、家計はどのようにしてますか??
旦那は固定費の支払担当で、私は食費や日用品の支払担当というのが子どもが生まれる前から慣例になってます。。
給付金生活の今もそうです。自由に使えるお金はほぼ無しですが、今は働いてないから仕方ないかと思い諦めてます。
育休明けは時短勤務になるので、初任給みたいなお給料しか貰えないです。
食費と日用品を払って自分の保険代を支払ったら給料はほぼ無くなります。。
かたや旦那は手取り50万弱、半分は家庭の貯蓄に回していて、もう半分は固定費を払い残りは旦那の自由に使える小遣いになってます。家賃は社宅なので3万しかかかってません。あとはガス水道電気、ポケットWiFi、子供のスイミング代くらいかな。。
時短勤務に加えて保育園の送迎、家事などで毎日大変になるのに不公平だなと感じてます。
旦那は自分で頑張って働いたお金という感覚が大きいです。
みなさんがどうしてるか聞いた上で、旦那に交渉してみたいと思います。

コメント

みく&ひろママ

今かかっているお金と、これからの収入(仮でも)を照らし合わせて、2人の差を明らかにしましょう。
それで旦那さんが日用品の支払いなど負担してくれれば少しママさんに余裕が出ると思いますが…。
うちも同じ感じですが旦那の仕事が忙しくて行動に移せてません😂

deleted user

うちは夫婦一緒のお財布にしています。私が家計管理しているので、夫はお小遣いと夫の携帯代などを除いた全額を降ろして私に渡してくれます。

だから支払いも貯金もすべて家計のお金からです😊

りんご

私が口座ごと預かって管理してます✨
お互いお小遣い制です☺️

さおりん

給与明細出しあって、負担を公平にするのがいいのかなーと思います。
一応夫婦の稼ぎは共有財産ですから、俺の稼ぎは俺のもの、とはいかないと思いますね

うちは毎月給与に合わせた定額を家計口座に振り込み、そこから全て精算しています。
残りのお金はお小遣いで、結構毎月のおこづかいは多めかな、と思います。(夫婦ともに。自分の貯金は自分でしてね、という意味も込めています)
だいたいお互い給与の3分の2は家計口座に振り込んでいます
その分ボーナスは夫婦ともにほぼ全額貯蓄へ回しています。

mocha

旦那の収入で生活し、私の収入は保育料+貯蓄にしてます🙂‼︎

ポポラス

うちは全て私が回収して、お小遣い制です。
働けてるのは、子どもの事や家事をやってもらってるからですよね?家族のために時短勤務してるから給料減ってるのに、自分の稼ぎは自分のものって。。ごめんなさい、幼稚だなと思ってしまうのが正直な感想です。

mama

うちは財布別でママンさんみたいなやり方で育休中も復帰後もやってます!
うちは逆に固定費の支払いが私の保険とかもろもろ含めて&貯蓄系の保険の支払いもなので、旦那はおこづかい取ると基本赤字、ボーナス補てんって感じで、私が毎月現金で10万ほど貯金してる感じですが…とくにお互い不満はでてないと思います😅
うちは財布別だろうが貯蓄は家族のものだし私が貯めてるものも全額きちんといつでも見せれる&出せるので、わざわざ一緒にしたり支払いを仕分けたりする必要はないと考えてます💡
ただママンさんは不満みたいなので、ご自身の保険やこれからかかる保育料も全て固定費なわけで旦那さんに支払ってもらった上で、旦那さんの家庭の貯蓄額をあげたらどうですかね😅❓

ママ

出産を機にマンション購入してペアローンを組んだので家計も見直しました😊
お互いの給与明細と源泉徴収票を見せ合って支出を書き出し、収入に応じて支払うものを決めました。
下の子の育休に入り私の収入が減ったこと、夫の年収が上がったこともあり最近また見直しました!

Kotori

うちもにてます!
保育料は旦那さんもちなら奥様の収入をなるべく使わないでやっていけると思います。
旦那さんがしてる貯蓄は夫婦の財産ですよね?
保育園の送迎のどちらかやってもらえませんか?
家事もやってもらった方が良いです。
旦那さんからお小遣いもらうのもありですね✨✨

YJM

我が家は夫婦別財布ですが、旦那が固定費は払ってます!

その中でやりくりし、足りない時は私の給料から出してます!

娘の服や靴、無償化ではありますが保育料初期3ヶ月分は私が出しました!

給食費も私が出してます。