※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーの方へ、パートナーと子供の成長を話し合いたい時、寂しく感じることはありますか?

シンママのみなさん 
時々寂しくなったりしませんか?
子供とではなく、元旦那ではなく、誰かパートナーと子供の成長を話し合ったり‥

コメント

ななな

私は、『ひとり親でも子供育てると言ったのはいいけど、自分がいっぱいいっぱいで子供が幸せなんだろうか。こんな自分が子供を育てていいのか』などと落ち込む時はあります。そういう寂しさではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の幸せや子供の幸せもそうだし、言葉のつながらない子を育てて仕事があればして、1日終わって
    家では話す人はいないし‥みたいな感じです

    • 9月13日
  • ななな

    ななな

    あ、私なりに分かった気がします。
    子供が寝たあとにどっと寂しい気持ちきます。私は『子供が寝たらひとりぼっちじゃん』って気持ちになりますね。

    • 9月13日
mimi

シングルではないので申し訳ないのですが旦那が数日いない時は寂しい気持ちになります。子供はまだ言葉があやふやなので話あいては出来ないです😓
シングルになると虚しい思いするなぁと思いました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合う人がいないと寂しいですよね‥
    ありがとうございます😣

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

お気持ちわかるような気がします~
離婚して1年たって、再婚絶対ないって思ってたけど、考え始めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暇になったときとかふとしたとき一人ぼっちな気持ちがします。

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

寂しいですね。
子供が来年小学校に上がるんですが、相談したり話を聞いてくれる相手が欲しいなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません
    子供について話し合える人が欲しいですよね
    あとは自分を必要としてくれる人(子供以外で)‥

    • 9月14日
にゃんにゃん(*^^*)

わかります!!!
実家に住んでて、和気あいあいと過ごしてますけど、時々寂しくなりますね...
夜寝るときに多いかなーと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    遅くなってすみません
    私も実家で楽しく過ごしてますが
    夜ふと悲しくなります

    • 9月14日
ママリ

寂しいです💦
旦那と別居中で、まだ正式に離婚はしてないけど、今も実質シングルみたいなもの😢

不安もあるし、、
支えてくれる人いたらいいなって思うしとき、たくさんあります。

仲の良い家族、本当に羨ましいです(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます遅くなってすみません💦
    支えてくれる人や相談する人、何だかふとした時に一人ぼっちになった感じで辛いときあります。

    • 9月14日