※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のmama
子育て・グッズ

最近、95日目の息子がギャン泣きをするようになりました。おしっこした時に痛がっているのか心配です。病院で診てもらった方が良いでしょうか?他のお子さんがギャン泣きする時はどんな時ですか?

95日目の息子がいます‼︎

家族、親戚、誰にあっても
静かな赤ちゃんねと
言われるくらい我が子は
泣きません💦

起きてるときは、お手手で
遊んでるか、おしゃべり
してるかで、ギャン泣き
というものをあまり
してきませんでした💨

なのに、最近
ギャン泣きをするように
なりました…😣💦
お風呂に入れたときに、
おちんちんときんたまさんの
間が赤くなっていたから、
おしっこした時に、
しみて痛かったのかなと
思ったんですけど、
わかりません😭💦

おっぱいもたくさん飲むし
今もぐっすり寝るし、
いつもと変わりはないように
感じます😲💨

やはりおしっこした時に
しみて痛かったんですかね😣

病院で診てもらったほうが
よいのかなー😥

みなさんのお子さんがギャン泣き
するときはどんな時ですか⁇
教えてくださーい😣💦

コメント

やんりえ

3ヶ月半の男の子育ててます!
うちも全然泣かない手のかからない子でした♡
だんだん物事が分かってきたのか、寝転がって遊んでる時におもちゃが転がってなくなった時や私の姿が見えなくなってからなど前は平気やったやん!っていうちょっとしたことでも泣いてます∩^ω^∩
ちょっとずつ知恵や表現力ついたんだなーって微笑ましく思ってます 笑
オムツの痛いのもありえなくはないかもしれないですね!オムツ替えの時に、むちむちの線になるとこ蒸れやすいのでティッシュで軽くふいたりするといいですよ(b'3`*)