
旦那さんは家事育児をどのくらいやってくれていますか?💭うちの旦那が私…
旦那さんは家事育児をどのくらいやってくれていますか?💭
うちの旦那が私がいちいち言わなくてもやってくれる事といえば↓
・私が料理している時や掃除中入浴中など、私が手が離せない時の子どもの相手。(とは言っても 録画してあるNHK番組をつけて子どもに見せておいて 自分は携帯ゲーム。それでもグズると前向き抱っこして子どもを座らせ一緒に携帯ゲーム…とにかく常に片手に携帯です。真正面から子どもと向き合って遊ぶのは1日トータル10分あるかないかくらい)
・仕事で朝早く家を出る日で、その日がたまたまゴミ捨ての日の場合のみゴミ捨て。(ただしゴミ集めは私の仕事。捨てるばっかで袋も縛って玄関に置いておかなければやりません)
・夕食後の皿洗い。(あくまで “洗うだけ” です。それを拭いて食器棚に片付けることはしません。旦那は基本食べ終わるのが私より早いので、自分の物だけ洗い 洗い終わったあとはリビングでくつろいでいたり)
・子どもをお風呂に入れる。(私が子どもの服を脱がせて連れていき、旦那が中で洗ってくれます。呼び出しボタンで呼ばれ、私が子どもを連れにいき拭いたり着替えさせたりをします)
もう少しいろいろ気づいてやったら?と言うと
「別にやらないわけじゃない、言ってくれればやるよ」
「おまえは今ずっと家にいるから俺より多くやるのは当たり前じゃん」という言い方をされました⚡️
確かに、私は今育休中で家にいるので家事はまだいいとしても 育児は別ですよね😤
可愛い可愛い我が子でも、もう伝い歩きもして あらゆる物を口に入れたりして 出来ることが増え 目が離せなくて疲れる毎日。
家にいてのんびり遊んでるとでも思っているのでしょうか…
旦那に言われた言葉が忘れられず、じゃあ私が仕事復帰したら 育児だけじゃなく家事もいろいろやらせようと思い 今は我慢しています💣
パートで復帰するので「俺はおまえより長い時間働いてる」と言われそうな気もしますが…🌀
でも時間は短くても同じ働いてることには違いないですよね!?
- Riri(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日してくれるのは、ゴミ出し
子供のお風呂とお風呂掃除
夕飯の洗い物(旦那だけ後で食べます)
休日は、洗濯や子供の面倒
たまに家で食べる時の夕ご飯作り
ですかね🤔
私が専業主婦なのでかなりやってくれてる方だと思います💦
仮に私が働いてたらもっともっとやってほしいです😅2人の子供が産まれたから家事育児増えてるわけですし…

退会ユーザー
共働き(勤務時間は1時間夫の方が多い)です。
今は分担してお互いができることをやっています。
やっぱり分担していくのってお互いの思いやりだと思っています。
Ririさんはご主人に家事育児を手伝って欲しい、私が大変なのわかって欲しいって気持ちがあるのはわかります。
でもご主人にもお仕事があって、辞めたら家族を養えないし、責任もあると思います。
そして、ご主人が仕事手伝って欲しいとおもってもRiriさんには手伝えないことですよね。
そのことに感謝を伝えた上で、自分のキャパでは今の自分に余裕がなくなるから
もう少し寄り添って欲しいとお話ししてみてはどうでしょうか。
質問の答えとは離れてしまいましたが
お互いが自分がしんどいとアピールしてるだけだと
心の距離ができていく一方だと思います。
-
Riri
もちろん、今旦那がやってくれていることに対しては本人に「もっとこうしてよ」と文句言ったこともないし、仕事頑張ってくれてるのは感謝していますし
それは喧嘩したときに伝えています👍🏻
でも帰ってきての第一声「あー疲れたー」「しんどい」「仕事行きたくねぇ」「ストレス溜まる」って毎日聞くのもこっちがしんどいです…
もちろん愚痴をこぼすのは大事なことです。だから私には職場の様子も分からないので聞くだけしか出来ませんが一生懸命話は聞きます。
残業だったはずが早く帰ってきた日があって、残業は?と聞くと「どっちでもいいけど稼ぎたければ残業して行くか」と上司に言われたけど、別に稼ぎたくないし早く帰りたかったから帰ってきた と言ったり🙄💦
総合的に旦那の言動からは『大黒柱なんだから家族を養っていかなきゃ!頑張らなきゃ!』という気持ちが感じ取れないので腹が立ってしまって💭- 9月13日

ぴぴ🔰
子どもの相手
おふろ
ミルク
おむつ替え
ごみ捨て
キッチン・トイレ・お風呂のそうじ
休みの日は料理・洗濯
特に子どものことは率先して
やってくれます。
ずっと家にいるから俺より多くやるのは当たり前。
とかは言われたことありませんよ!
そんなこと言われたらイラッとしますね😩
-
Riri
共感してくださりありがとうございます💦
たくさんやってくれて✨すごい👏🏻
私の旦那は三交替の仕事をしているのですが
私も妊娠前は不規則勤務をしていたのでしんどいのは十分分かるので
家にいてのんびり過ごしたいし寝たいのも分かるんですが…
今は独身の時とは違い、家庭があり父親なので いい加減に自覚を持ってもらいたいな😭- 9月13日

ゆきち
料理、職場用衣類の洗濯、子どものお風呂、保育園のお迎え、寝かしつけ、ごはん食べさせる等、今は共働きなのでほとんど分担して家事育児しています。
ちなみに育休中も、家でずっと子ども見ててくれてるからってことで定期的に私の1人時間作ってくれたり、休日はごはん作ってくれたりしてくれてました。
旦那の実家が2人の子どもなんだから2人で育児するのが当たり前という考えで、
義母が専業主婦ですが義父は家事育児積極的にやる家庭で育ったからか、わりとなんでもやってくれます☺︎
-
Riri
やっぱり育ってきた家庭環境って本当に大事ですよね💡
あまりにひどくて旦那の実家に言いに行ったことがあるんですよ😔💦
そしたらお義母さんに「私の旦那も育児何もやらない人でね〜。やっぱり親子ね」「もうそのへんは諦めて」と言われちゃって🌀
お義父さんにも「あいつの周りにはまだ子どもがいる友達もいないから父親の自覚がないんだろうな。もう少し様子見て」と…
私が間違っているのか?と逆にモヤモヤしてしまいました(笑)- 9月13日
-
ゆきち
周り見ても家庭環境で全然違いますね!
うちの旦那は家事育児は父親もやって当たり前って考えですが、
同じ歳でもなぜ父親が家事育児しなきゃいけないの?って人もいますよ〜
百歩譲って家事は目をつぶるとしても育児は2人の間に出来た子どもなんだから平等に参加すべきですよね〜。- 9月13日

退会ユーザー
同居なのでゴミ出しとかは無いですが、お風呂、手が離せず放置してあれば洗い物、自分の服の洗濯、食べさす、オムツ替え、とかですかねー
-
Riri
いろいろ気づいてやってくれるのがありがたいですよね😭✨
- 9月13日

K.A.A.T
うちはご飯支度の時 お風呂の時見ててくれる
何かしてたら見ててくれますが見てるのみ💦ゴミ出しは袋につめてお願いするとしてくれます💦
娘のお風呂は旦那の仕事で日曜日以外は仕事でも帰ってきてから見ててくれます😂
ミルクは私でしか飲みません😅
眠たくなったりグズったら私でしか手に負えないので💦
育休中でいまは専業主婦ですが旦那が手伝わないとお義父さんに言われるので😂
お義父さんも手伝ってるか?と聞いてくれます😂
-
Riri
そうですね🤔確かにママじゃないとどうにもできないことありますよね👌🏻
でもそれをどうにかしようと頑張るのが父親では?って思ってしまうんです(笑)
うちの旦那は「やっぱりママじゃなきゃだめだな」って言いますが、それは他人が言うセリフ💦
お義父さん、心強いですね✨
うちは義両親が何も関心なくて…- 9月13日
-
K.A.A.T
うちも言います😂
俺じゃ寝る気配ないって💦
まだ5ヶ月で後追いみたいなのも出てきててお風呂入る前に私の顔を見ると入ってる時にギャン泣きしてます😂
ママ大好きで美容室も行けませんがかわいいです🥺
お義父さんにはすごく良くしてもらって来週私の誕生日でご飯食べに連れて行ってくれます😆- 9月13日
-
Riri
同じです😂お風呂入ってるときギャン泣き!!(笑)
ママ大好きっ子可愛いくてたまらないですよね🥺💓
わーいいですね✨来週お誕生日ですか、おめでとうございます🎂🎉- 9月13日
-
K.A.A.T
ありがとうございます✨
30歳になります😂
まさか30歳でママになってるなんて想像できませんでしたが娘を見る度に生まれてきてくれてママにしてくれてありがとうって思います👶👩🦰- 9月13日
-
Riri
我が子は本当に天使👼💕
癒しですね🙌🏻
素敵な誕生日をお過ごしください✨✨- 9月13日

みかん
うちの旦那は自営業で忙しくこれといって何かしてくれることはありませんよ😥
うちは朝から夜遅くまでずっと仕事をしてくれているので頼れない環境です😥
他の方のコメントを見て世のお父さんはそんなによくしてくれてるのだとびっくりしています🙄
今後、お仕事との両立となると今まで通りにするのは難しいですね😭
決め事をして少しでも家事が楽になるといいですね😊
-
Riri
私が高望みしすぎなのか、他のご家庭では旦那さんがどれくらい協力的なのか知りたくてこの質問を投稿させてもらいました🤔
私も、他の方のコメント見てビックリしました👏🏻
ぽんさんの旦那さん、とても忙しく頑張っていらっしゃるのですね😭✨
ありがとうございます!- 9月13日
Riri
洗濯やご飯作りもやってくれるんですか☺️
助かりますね👏🏻