
小6の長女が友達とドン・キホーテに行きたいが、保護者なしはNG。上手な断り方は?長女は親が必要だと理解済。
アドバイス下さい!
小6長女の話です。
先週の木曜日に20日の日、友達と遊びに行っても良い?と言ってきました。
内容を聞くと、子供達だけでドン・キホーテに行くつもりの様です。
保護者無しで行くのはダメだよね?と話をして、翌日長女は友達に「予定があるから行けない」と断わりました。
すると、「じゃぁ、22日は?」と日にちをずらしてきたそうです。
こんな時の、子供達の間でギクシャクしない上手な断り方はありませんか?
ちなみに長女は親が居ないとダメって理解してるので絶対遊びに行きたい訳ではありません。
- まーりんちゃん(8歳, 14歳, 16歳)
コメント

くうちゃん
私も行きたいけど親がダメだと言ってるから!
今危なかったりするしね💦
と親のせいにして、6年生なら色々危ない事も理解してると思うので。

ゆず
そのまま「保護者が一緒じゃなきゃダメだから行けない」って断ってみてはどうですか?
うちの子の友達にもそうやって断ってる子いましたよ!
-
まーりんちゃん
予定があるからと一旦断ってるのが引っ掛かりますが、はっきり断った方が良いですよね!
まさかの日にち変更!
最初から、そう断るようにしたら良かったと後悔してます💦
コメントありがとうございました☺️- 9月13日

まめ
そのままママがダメって言ってるからじゃ角が立つんですかね?
娘のまわりは○○いくってなってもお母さんがダメって言ってるから行けないっていう子もいます😊
-
まーりんちゃん
予定があるなら、私達が日にちを変更してあげるね🎵
的な、流れになってしまったので、ここで親がダメって言ってるって話したら、「じゃぁ最初からそう言えば良いじゃん!」ってなりませんかね?
私の考えすぎなら良いのですが、まぁはっきり断るように話をしたいと思います。
コメントありがとうございました☺️- 9月13日

あいこ
変に言い訳するよりも、
今後誘われる可能性もあるし
正直に断るのが最前の方法だとおもいます!
-
まーりんちゃん
そうですよね!
最初からはっきりことわれば良かったと後悔してます💦
ドンキは車で5分程の所にあっちこっちに二か所ありますが、どちらも校区外ですし、1つは市外になるのではっきり断るように長女に話をしました。
コメントありがとうございました☺️- 9月13日
まーりんちゃん
他のお友達は先生にバレなきゃ大丈夫って思ってるのだろうか?
親には友達の家で遊ぶって事になってる。
のかは謎ですが
親のせいにして断るのも良いですね!
長女に話してみます。
コメントありがとうございました☺️