
いつまで気を使ったらいいの私は授かり婚です。旦那とはそんなに長い期…
いつまで気を使ったらいいの
私は授かり婚です。旦那とはそんなに長い期間お付き合いした訳でもなく、性格も知らないことばかりでした。でも赤ちゃんが、出来たってことは何かしらの縁があった訳で、この人と一緒に頑張ろうと思いました。
確かに普通の時はいい人です。休みの時はどこかしら連れて行ってくれる、家事は進んでやってくれる(気分によるけど)
でも、ちょっと機嫌が悪くなると、
モノに当たる、無視する、暴言を吐く、
しかも、機嫌悪くなるタイミングが未だに掴めません。
私にイライラすることもありますがそうじゃない時もあります。
どうしたら気が済むの?って思います。
運転中、ゲームがうまくいかない時、眠いときに寝れない時…ほんとに子供みたいです。
こんな事があるのでめんどくさすぎてキツく言えません。
言ったらまたキレられます。
でも子供に悪影響でしかありません。いい加減にしてほしいです。体に湿疹ができてきました。
- はじめてのママリ🔰

りりー
結局は期間は関係ないとか思うかもしれませんが、
でもやっぱり長く付き合うなり一緒に住むなりしてその人の性格を分からないとこの先がほんとに不安だと思います。
とゆうより、そんなの子供産まれたら悪影響でしかないですよ?モノに当たったり暴言。
わたしは5年付き合ってそのうち4年同棲して結婚しました。それでもいまだに喧嘩しますし腹立つことありますし、
長く付き合ってても嫌なとこ見えますし、けどこれだけいればなにをしたら怒るかわかるしお互いごめんねーですぐ終わりますし、子供の前では絶対に顔に出しませんしモノになんて絶対当たりません。
子供は親を見て成長します
もっともっと相手を知るべきですよ

km
言えないならずっと続くと思いますよ。付き合って同棲して結婚して子ども生まれましたけど子ども生まれてからわかったことたくさんありました。でもそれは旦那も同じだと思います😞
今でこそちゃんと話し合うようになりましたけどお互い人間ですから言わなきゃわかんないことだらけです。

いいとも
どんなに長くつきあっても、結婚後に授かっても、夫婦の関係ってなかなか難しいですよね😥
バッチリうまく行く夫婦の方が少ないんじゃないかなって私は思います💦
日常的にお互い、あるいはどちらかが我慢しなくてはいけないことが絶対あるので。。。
だから特に昔と違って今は離婚のハードルが低く、離婚する夫婦も多いですよね🤔
友だちのことですが、その夫婦は交際期間ほぼゼロ日で授かり結婚しました😅
私も周りも本人も離婚するだろうと思っていたら、もう一人子供ができ、結果夫婦を10年以上続けています😁
私の友だちは思ったことは言うタイプで我慢しないので夫婦喧嘩も激しいようですが、何とかやっているみたいです。
そんな夫婦も世の中にはいます💦
すみません、何のアドバイスにもなりませんが、ただやはり我慢しっぱなしはやはりキツいですよね😭
意見を言うたびにキレられたら話し合いにもなりませんし、子供にだって確かに悪影響です💦
一緒にいることが苦痛でしかない、お子さんにとってもし父親が恐い存在でしかないようであるなら真剣に今後を考えてもいいんじゃないかと思いました。。。
長々と失礼いたしました🙏
コメント