
コメント

ママイ
まだいいんじゃないですかね🤔つい最近マスカットでなくなってしまった子もいるし、4歳くらいまでは小さく切ってあげた方がいいってニュースで小児科の先生が言ってましたよ!
もう少し大きくなってよく噛むとか伝わるようになるまではいいのかなって改めて思いました😭

hony
ちゃんと噛みちぎって食べられるようになったのは
1歳半前でしたよー!
うちの場合は歯がたくさん生えてきたからかなぁ?と思います^ ^
-
ちびすけ
うちはまだ下の前歯がやっと生えてきて、上の歯はうっすら出てきたところです🧸
歯が生えたら噛みやすくなりますよね✨
回答ありがとうございました♡- 9月13日

こびと
バナナはどうですか?😋
柔らかいしカミカミしやすいので掴み食べしやすいかと思います✨

ままり
練習しなくてもだいたいの子はそのうち出来るようになると思います🙆🏻♀️✨

さっつん
うちは栄養士さんに相談して、1歳3ヶ月頃から練習して1歳5ヶ月頃にできるようになりましたよ😊
最初は口の中でほぐれやすいおにぎりを勧められました!
0歳の頃は、乳児向けクッキーをあげて、長いものを噛んで少しずつ食べる事を覚えさせました。
歯の生え方、喉の力とかもあると思うので、口の中で溶けない物での練習は1歳過ぎてからが安心だと思います!

ちびすけ
皆様回答ありがとうございます💓バナナやおにぎりなど少しずつあげてみようと思います🤗
ちびすけ
まさにそのニュースを見てから毎日詰まりやしないかヒヤヒヤしてしまって😱
回答ありがとうございました♡