
どこの家の旦那さんもこんなもんですか?今日お昼ごはん食べた後ちょっと…
どこの家の旦那さんもこんなもんですか?
今日お昼ごはん食べた後
ちょっとお昼寝するから娘よろしく!
テレビ見ないで遊んでね!と寝室に行きました。
お昼寝したいわけではなくちゃんと遊んであげるかを
確かめたかったのでw😆
30分ほどはアパートの廊下を歩かせて遊んだり
室内で滑り台をしてたみたいで娘の笑い声が
聴こえてました!
暫くすると静かにかったので娘が寝たのかな?
と思ってリビングに戻ると、
旦那がゲーム。それを娘が見ていました。
は?遊んでって言ったよね?と言うと
さっきまでは遊んでたよ。と。30分しか
遊べないとかどうゆうこと!?
みんなそんなもんなんですか?😡
平日はお風呂に入れてくれたり
オムツ変えてくれたり寝かしつけをしてくれます。
ですが、休日は遅くまで起きてて起きるのも遅い。
起こさないと昼過ぎまで全然寝てます。
最近はイライラするので起こしません。
明日朝から娘のことみてね!
朝起きてご飯あげてね!と言うと
休みの日にそんな早く起きたくない。と言われました。
平日仕事してるから休ませてあげた方がいいんでしょうか?
せっかくよく歩けるようになって
色々遊びたい娘なのに
どうして公園行ったり水遊びとか
してくれないんだろう。
もっと遊んで触れ合ってほしいのに。
こうやって思う私が間違ってるのでしょうか😭
- しまりす(2歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は見てくれてる方かなぁと思っちゃいます💦💦
そして、大人しいならいい気がしますが、ゲームしてないで相手してたげて、遊んであげてって思う人の方が多いとは思います😨💦私がおかしいだけですが💦

もも
30分も集中して遊んだら上出来だと思います😃私も家にいるときはそんなにつきっきりで遊びませんよ💦自分は家事とか趣味(ゲームも)とかやってて、基本息子は一人遊びです。もちろん声かけしたり目を見て反応してあげたりはしますが、いつも片手間です。
うちの夫が公園などに一人で連れて行ってくれるようになったのは2歳手前くらいで、走ったり登ったりなんかが上手にできるようになってきてからでした。
こういうのは自発的でないと意味がないので、こちらから直接的には働きかけずに、連れて行きたくなるように仕向けるのがいいと思います☺️
-
しまりす
確かに私も家事とかしてる時は1人遊びをしててもらう感じなんですが保育士をしてたから触れ合ってほしいと思いが強くて😓💦
もう少し大きくなるまではまだ難しいですかねー💦
ももさんは旦那さんをどうやって煽ててるんですか?✨✨- 9月12日
-
もも
目についたところはとにかく褒めるようにしてます🎵積み木で何か作ってくれたときは、すごい!この発想はなかったわー!とか、新幹線の絵を描いてくれたら、上手!私こんなの描けないよ、とか。
あとは、どれだけ息子がパパ好きかアピールもしてます💕朝起きたときパパが仕事に行っちゃってもういないのわかったとき泣いてたよ~、って報告したり。起床が間に合えばもちろんお見送りします✨最近は外階段見えなくなるまでやってます。帰ってきたときも、パパ帰ってきてテンションあがっちゃうね~😆って夫にも聞こえるように息子に話しかけたりします。
子どもに対する興味関心を引き出せるように、子どもに対する好きの度合いが大きくなるように。そういうところを心がけて夫には接しています☺️- 9月12日
-
しまりす
うわーすごい✨✨
とっても参考になります!
娘ともっと遊んであげたいと思えるように働きかけしていきたいと思います!
ありがとうございます✨- 9月13日

娘のママ
私自身がご主人と同じく疲れて相手しきれないのでなんともですね…😥笑
遊んであげたい理想の一日コースはあるんですが、疲れ切っててできません笑
おままごとのご飯をひたすら食べるフリし続けるとかでも30分も持ちません😂
公園は暑いしショッピングモール連れてってもこちらが疲れるだけだし…結局テレビとかに頼ってあとはだらーーーんと過してしまいます😂
遊んであげれるママ本当に尊敬します!!
-
しまりす
コメントありがとうございます✨
毎日お疲れさまです✨
基本子どもの活動って午前中だから午前中だけしっかり遊んで欲しくて😢
あとは午後はのんびりお昼寝でもテレビでもって感じで思ってるんですけどなかなか難しいですよね💦- 9月12日

こっぺ
私ならキレます😇
まずゲームをやる時点でどういうこと?ってなるし
休日ってなに?って話です😇
こっちは24時間休みないのよって言い放ちたくなります😭
-
しまりす
コメントありがとうございます✨
まさにそう思いました!!!笑
30分しか遊べないし休みなのに早く起きたくないとか、2人目とか考えてたのに無理だなと思えてきました💔- 9月12日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそんな感じですよ!
娘のことはよく見てくれていますが、遊んであげても30分とかであとはゲームしたりとか😅
私もつきっきりでひたすら遊んでると疲れてきますし、子供も気分でひとり遊びし始めたりするのでそれは別に気にしてないです!
私もまえに、これから日曜日は朝ちゃんと起きてごはん上げてね!って言ったのに1度も起きてきてくれたことはありません😅
うちの旦那の場合は週一しか休みないので疲れてるんだろうなぁと多めにみていますが…💦
あと、遊び方が分からないんだと思いますよ!
公園連れてっても何すればいいのかとか、、
まずは3人で一緒にいろんな遊びをさせてみてはどうでしょうか?
すでに実行されていたらすみません…💦
-
しまりす
コメントありがとうございます✨
同じ感じなのですね!
そー言われると納得する気持ちもあるのですが、でも自分だけゲームって、、、、と思ってしまいます💦
うちの旦那は土日がだいたい休みなのでどっちか一日はと思うんですけどね💦
3人で!✨✨
私がいるとすぐに私に任せゲームになってしまうんですが色々試行錯誤してみようと思います✨✨- 9月12日

退会ユーザー
お風呂オムツ寝かしつけ、私はやってくれてるな!と思いました!
30分も遊んだらいい方かなと思いました!
自分自身休憩がてらゲームしたり息子に一人で遊んでもらったりあるあるです!
私でもまた遊びは再開するので、旦那自らあとで時間開けすぎずに触れ合ってくれたら最高だなって思いました😊
-
しまりす
コメントありがとうございます✨
やってる方なんですかね?
確かにゲームを程々にして
また遊びだしてくれたらいいんですけど絶対遊び出すことがないような気がして😓💦- 9月12日
-
退会ユーザー
うちは家にすらいないのでほんとに1人で😂
私と比べるのが間違ってるかもしれません(笑)
パパとママの違いってそこですよね!
パパはお手伝いというか一時的にやればいいと思ってるあたり、変ですよね😶
俺はこんだけ遊んだ!ってやってあげてる感出されても、それはママからしたら当たり前ですもんね🤬(笑)- 9月13日

さりな
任せたならパパのやりたいようにさせるしかないかなと😅
私も娘とずっとなんて遊んでられないからパパ寄りです…
私だったら公園で1時間遊んできて!とか具体的に伝えます🙋♀️
例えば娘は滑り台が好きで結構長く遊ぶから近くで補助してあげてね!とか、虫見つけるの好きだよ!とか、決まった時間で時間を潰しやすくしてあげますね🤚
-
しまりす
コメントありがとうございます✨
確かに具体的に言えばよかったですね!
今日は雨も降っていたので公園には出掛けられずだったのでチャレンジする日を間違えましたね😅💦- 9月12日

🥨
30分も遊んであげたなら良い方かと😌
うちの主人ならソッコーでゲーム→ちょっと遊んで→またゲーム、の繰り返しだと思います(笑)
子供は妻に見てもらえると思って休みの日に自分だけ寝るの、旦那あるあるですよね😑
かなりイラッとします💦
休日は休ませてあげたい気持ちはありますが、私も平日子どもを見てて疲れてるんだよ〜休日は子どもと遊んでよーと思っちゃいます💦
-
しまりす
やっぱ30分はいい方なんですね💦
ホントにイライラします😡
たまには私も遅くまで好きなドラマみたりしてゆっくり朝起きたい!と思ってしまいます💦- 9月12日

こじこじ
わーーー似てます(笑)
私の旦那はケータイ大好きで、暇さえあればYouTubeかゲームばっかりです。
遊ぶってなってもケータイ片手間で、何回か指摘しましたがイマイチ…って感じです😔
普段はオムツも変えてくれるし、ミルクや離乳食も与えてくれるし、寝かしつけもしてくれます。
だけど、少し娘見ててねーと任せると大体見てない。ケータイいじってる、動画見てるって感じです😔笑
-
しまりす
コメントありがとうございます✨
うちの旦那とそっくりですね!笑
ずっととは言わないから
しっかり子どもと遊んで欲しい!!!と思いますー😭- 9月12日

しらたま
30分遊んでくれるパパさん羨ましいです!👏
うちの夫ならまず5分ももちませんね☹️
すぐテレビ見せて自分は携帯いじり、最終的に目閉じだします😪🤛
夫がおもちゃや絵本で一緒に遊んでいるところを見た記憶は……無いです👻
-
しまりす
コメントありがとうございます✨
30分でも褒めであげるべきでしたかね😓💦- 9月13日

あや
うちもです!なんなら休みの日は自分の趣味で朝から遊び行っていませんw
くそ旦那です!
-
しまりす
コメントありがとうございます✨
くそ旦那に笑ってしまいました!笑
やっぱ旦那なんてこんなもんなんですね?- 9月13日
-
あや
こんなもんです😞
うちは寝かしつけとかたまーにしかしてくれないし、オムツ替えも💩だと出来ないし、子供見ててと言ったら録画してあるいないいないばあとか見せてスマホでゲームです😇
いたほうがイライラするので平日の子供と2人のときが一番スムーズにいきます😀- 9月13日
-
しまりす
こんなもんと思えばイライラも少し軽くなる気がします✨
たしかに!休日だと旦那がいて育児をしてくれる期待を少しでも持っちゃうから平日の方が確かに気楽かも😆✨- 9月13日
-
あや
そうなんですよ✨
それで自分勝手な行動されるとイライラしますよね😇
自分自信が自由がなくなったし余計にだと思います😭
最近は出かけてくれたほうがイライラしないのかもと思うようになりました😂笑- 9月13日
しまりす
コメントありがとうございます✨
1日見てて欲しいとは思ってないんですが30分かよ。と思ってしまいます💦せめて1時間。笑
1時間ぐらいしてから遊んでたらありがとー!助かったー✨✨と大絶賛する予定だったんですけどね💦💦
退会ユーザー
私自身何をどう遊んであげたらいいのか分からないので、1時間も持たくて💦💦
動画見せたり、テレビ見せたり、一人で遊んでくれるように仕向けたり…😅
しまりす
確かに何して遊んであげていいかは悩みますね💦
平日私は子どももすぐ飽きちゃうのでおままごと、ブロック、滑り台、お絵描き、YouTube見ながらダンス、おいかけっことかをちょっとずつ変えながら遊んでます😅
家事の時は1人で遊んでもらってって感じで💦