
土地購入の契約前に重要事項説明書を確認したいと考えていますが、駐車スペースに関する記載が気になります。このような内容は一般的に記載されるものでしょうか。
マイホームの土地購入にあたり、契約を結ぶことになりました。契約の前に重要事項説明書の説明があると思うのですが、契約日の前にあらかじめ書類に目を通したいので案を送ってもらうようにお願いしたのですが、買主容認事項に下のような記載がありました。
【買主容認事項】
1.本物件の駐車スペースに駐車する車輌等の車種、大きさは買主の判断によるものとし、そのスペースや本物件までの道路幅員等により、利用が制限される場合があります。また、入出庫の際に切りかえしが数回以上必要となることが
あります。予めご承知おきください。
一部抜粋したものですが、駐車について通常はこのようなこと記載しますか⁉️
現地を見る限りでは車を駐車するのに特段不便はなさそうに見えたのですが💦改めてこんなこと書いてあるとこの土地大丈夫かと思ってきまして💦
土地購入された方でこのような記載があった方いますか?!
- はじめてのママリ😺(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
重説は正直担当者によって入れる文言が異なるのでそこまで気にしなくていいと思いますよ✨
おそらくその不動産のテンプレートなんじゃないですか?🤔
もちろん地番とか道路関係とか必ず書かないといけないところはみなさん同じ書き方しますけどね☺️
はじめてのママリ😺
そうなのですね💦
不動産屋にきいたら今回買う土地に限らず記載されている文面だそうです!
大きい買い物なので慎重になってしまいました😅
ありがとうございました❤️