※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ˙ᴥ˙
お金・保険

出産、入院費用について40万円ほど必要で、支払い方法は病院によって異なるようです。



出産、入院費用について

こんばんは。いつもお世話になっています((o(・ρ・)o))
出産、入院費用についてなのですが無知なもので教えてください(´-`).。oO 出産一時金を使うか、現金払いか、カード払かなんか選べれると思うのですが、どの支払い方法にしろ40万円ほどはお金がいるとゆうことですか?

病院によって違うと思うのですが、今日説明していただいたのですがよくわからなくて質問させてください( ´ : ω : ` )

コメント

せみさん

全員赤ちゃん1人につき、42万円です。ただおそらく、カード支払いなどはポイントが付くから一度払って、42万円をもらう形にする人もいると聞きました。一時金使えば差額請求になるので同じことだと思います。

  • にこにこ˙ᴥ˙

    にこにこ˙ᴥ˙

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね(´-`).。oO(
    カードで、あるお金から支払うか
    一時金の保険金を使うかの
    違いってことですか?

    • 7月11日
  • せみさん

    せみさん

    カードで一旦自分のお金で払うか、一時金から出た分(42万以上の場合は)だけを払うかという事です。

    • 7月11日
arc

出産一時金の場合は、42万円は保険から出るので差額分のみ支払えばいいんですよ。

  • にこにこ˙ᴥ˙

    にこにこ˙ᴥ˙

    コメントありがとうございます!
    42万は必ずしもかかるとゆうことですね?
    それ以降のお金をまた別で払えばいいとゆうことで大丈夫ですか?🤔

    • 7月11日
  • arc

    arc

    必ずしもかかるかは、病院や分娩方法により異なりますが一般的には少しオーバーする病院が多いと思います。
    なので、超えた料金をお支払いすれば大丈夫ですよ(*´∀`*)ノ

    • 7月11日
  • にこにこ˙ᴥ˙

    にこにこ˙ᴥ˙

    ありがとうございます!
    ちなみにazu5523さんはどのような方法で支払いされましたか?💦

    • 7月11日
  • arc

    arc

    二人目のとき、直接支払い制度を利用しました。
    差額分9万円ほど現金で支払いました( ¨̮ )

    一人目のときも直接支払い制度を利用しましたが、42万円かからなかったので窓口での支払いはなくあとから数千円ですが返金がありました。

    • 7月11日
ひなの

出産一時金(42万円)はみなさん健康保険に入っているのなら使うと思います。
その利用を自分を介さず病院⇔保険組合または役所でしてもらうか
自分が出産費用を立て替えて払いその後保険組合または役所から42万円もらうかどちらかですね。
自分を介さず支払う場合だいたい1.6万円ぐらい手数料がかかりますが知らないまま支払ってることも多いです。

ほぼみなさん自分を介さず直接支払いにしてますよ。
カードは42万円で賄えなかった分を現金かカードということではないですかね?

  • にこにこ˙ᴥ˙

    にこにこ˙ᴥ˙

    コメントありがとうございます!
    今日そのようなことを言われました!
    理解できました✨ありがとうございます♪
    一番いい支払い方はこれがいいとかあるんですか?💦

    • 7月11日
あかちゃん

合計金額は病院によりますが、40〜50万ですかね☆
出産一時金の42万を先に使うか、後から貰うかを決めれます(^o^)
直接支払制度をするなら、合計金額から42万をひいた額のみの支払です♪
私は12万でした☆
しないなら、まず合計金額を全額支払をして後から42万をいただくということです(^o^)
クレジットカード払いができ、現金で50万程度支払えるなら直接支払制度をせずにポイントを貯めれますよ(^o^)

  • にこにこ˙ᴥ˙

    にこにこ˙ᴥ˙

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!ようは先に使うか、後にもらうかってことですよね!クレジットで払ったほうがポイントもついていいんですかね?💦

    • 7月11日
こうちゃんはは

私が行った個人病院は45万でした!無痛分娩を選ぶとプラス50,000円、帝王切開の場合もプラスいくらかかかったかと思います。
うちは42万の一時金を直接病院に行くようにして差額の3万と子供の検査費用6000円くらい払いましたー!
多くの病院は直接42万を役所から支払われるようになってるはずですよー!
やってない病院もあるらしいですが(*_*)

  • にこにこ˙ᴥ˙

    にこにこ˙ᴥ˙

    コメントありがとうございます!
    カードで支払えばポイントがたまるとか、旦那はカード持ってるんですけど私はカード持ってないし、カードに関することがそもそもわかってないのでそこは旦那に聞いてみようと思います😂💦 当たり前ですが、病院によって違うのでわかりずらいですよね💧 ありがとうございます!また話し合ってみようと思います!

    • 7月11日