※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rara
妊活

子宮卵管造影の検査費用について、1万円で足りるかどうか、保険適用外かどうか、病院によって異なる可能性があります。

来週、子宮卵管造影の検査を受けます。
病院によって違うと思うんですが、いくらぐらいかかりましたか?
金額聞いたんですが、忘れてしまって💦1万あったら足りますか?ちなみに卵管造影も保険適用外ですよね?

コメント

deleted user

1万円じゃできないかなと思います💦うちは3万弱かかりました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ間違えました!色々かかって3万弱だから2万しなかったと思います💦

    • 9月12日
  • rara

    rara

    ご回答いただきありがとうございます😊
    2万😵やっぱり高いですね💦

    • 9月12日
りんらん

私は7,000円かからないぐらいでした。

  • rara

    rara

    ご回答いただきありがとうございます😊
    7000円ぐらいだったんですね!他の方が2万ぐらいとおっしゃっていたので、病院によって金額全然違うんですね😭

    • 9月12日
  • りんらん

    りんらん

    本当ですね。
    2万高っ!?ってびっくりしました
    一通りの不妊検査合計で6万いかないぐらいでした。

    • 9月13日
  • rara

    rara

    2万高すぎますよね😭
    私の病院も7000円くらいだったらよいのですが。
    でも昨日、受けた生理中の血液検査も一部保険適応だったのに8000円くらいかかったので、これからどれだけ費用かかるのかなと思うとビビってます💦

    • 9月13日
  • りんらん

    りんらん

    私は、月経期間の血液検査2つで6,200円でした。
    総合病院の婦人科にかかっています。
    驚きですね。
    私は検査前に、一通りの検査を受けるための費用が載った一覧表もらいましたよ。
    検査も多いので、金額は把握した方が安心かもしれないですね。
    私はタイミング的に人工受精に移りたかったので、不妊検査を一通りすることになりましたから。

    • 9月13日
  • rara

    rara

    お礼のお返事が遅くなりました💦ありがとうございます!
    検査してきたら10000円ほどでした😄
    総合病院の方がまだ良心的な金額でしてくれるのですかね💦
    どんな検査が必要でお金のことも聞いてみました!
    全て検査するとなるとなかなかの金額ですね😵
    不妊治療も早く保険適用になってほしいですね😰

    • 9月16日