![とりえー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
しなくて大丈夫だとおもいます😊👍💓
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
これからもう少し黄色くなっていきます。
病院に行かなくても大丈夫です。
黄疸は長引く子は1ヶ月検診の時でもあります。
それと母乳はミルクより黄疸長引きます。
![とりえー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりえー
追加です。顔色も黄色っぽい気がします
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
しなくて大丈夫かと。
しばらくは黄色いですよ
![R mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R mama
うちの子もこのぐらい黄色かったです🤔
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちもっと黄色かったけど大丈夫と言われました❗️
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
もし、1ヶ月、2ヶ月と続くようでしたら受診した方がいいと思います。
私の友達の子どもは黄疸が長続きしたら気をつけて!って言われました。その子は頭に腫瘍ができてたとかで手術と治療してました😣
侮ってはいけません。😢
![とーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーこ
生後6日(退院後2日目)に母乳相談で病院へ行ったところ
少し黄色いから黄疸の値診ておこう
となり、そこから1日おきに2回検査に行きました。
体重が増えていないことを指摘され
母乳、ミルクの与え方のアドバイスをもらいつつ過ごしましたが
結局数値が下がらず光線治療することになりました。
黄色いなーと思ってましたが
「母乳あげてるしこんなもんか」
と気にしていなかったので
母乳相談に行って見つけてもらえて良かったと思っています。
気になるようであれば、診てもらった方が安心できると思います😊
コメント