※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるちゃん✡
子育て・グッズ

同じ月齢の子どもで言葉が遅い子が心配。自分の子は長い文章を宇宙語混じりで話す。他の子はペラペラ話すので不安。

抽象批判などはご遠慮ください。。
同じくらいの月齢のお子様で言葉が遅い子、いらっしゃいますか😞?
うちの子は、3語文話だし、長い文章(今日保育園出会ったことなど)話しますが、宇宙語混じりで、わたしはなんとなく言ってることがわかりますが、他の人はわからないと思います。。。
保育園の子たちを見てると、同じクラスの子たちはペラペラ話すので、どうしても比べてしまい、毎日不安です。。

コメント

2児♂️の母親

同じです💕
今でも分からず聞き返すことがあります。去年の今頃2語文話していたかどうか怪しいです。保育園送迎いくたびに比べていました。

  • めるちゃん✡

    めるちゃん✡

    3歳児検診は問題なくクリアできましたか??

    • 9月14日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    下の子が新生児だったので兄に同伴してもらいましたが、問題なくお利口だったそうです。(保健さんいわく)

    • 9月16日
ぽんchan.

うちの子、まだ1語もまだです💦発達外来、療育行ってます。

  • めるちゃん✡

    めるちゃん✡

    療育通われてるんですね!
    うちも行ったほうがいいのかな、、

    • 9月14日
あーーーー

うちの子も2歳半くらいまでほとんど宇宙語で他の子と比べると遅いと思い、不安で保育園の先生に相談したことあります😵
個人差があると言われたし、先生達も寄り添ってくれてたので様子みてました!

今では、言葉の爆発期?がおこったのか以前より喋れるようになりましたがまだ少し宇宙語混じってます。
私でさえも言ってることが分からないことがあります💦

  • めるちゃん✡

    めるちゃん✡

    私も聞き返したり、わからないときあります。。うちは保育園から遅れを指摘されて、不安になってきました😓

    • 9月14日
みき

うちもよく話はしますが宇宙語混じりなのでわからない人はわからないです💦

  • めるちゃん✡

    めるちゃん✡

    宇宙語まじりな子、こちらにたくさんいてよかった、、、うちもよく喋りますが、わけわからないときが多いです😥

    • 9月14日
おいなり

うちの子、最近ようやっと単語が宇宙語混じりで言えるようになって来ましたよー!

2月から市の言葉教室に通ってます。

同じくらいの子でペラペラ話してる子が居るとちょっと焦りますよね💦

  • めるちゃん✡

    めるちゃん✡

    市の言葉教室は受給者証等必要ですか?

    • 9月14日
  • おいなり

    おいなり

    受給者証を提出した覚えはありませんが、2歳半健診で相談して通い始めました!

    • 9月14日
  • おいなり

    おいなり

    因みに、息子は2歳8ヶ月くらいまで「あ」「まーま」くらいしかありませんでした。

    それ以外は発語自体少なかったです。
    3歳になった頃から発語があったのでそこから最近の状態って感じです!

    • 9月14日
  • めるちゃん✡

    めるちゃん✡

    そうなんですね!私も療育など考えたのですが、保健師さんに今の遅れの感じだと、受給者証はもらえないだろうと言われました。もし受給者証無くても通えるなら行かせたいな。。役所で相談してみようかな😓

    • 9月15日
  • おいなり

    おいなり

    すみません!
    よく質問内容見てみると、宇宙語混じりで3語文話せているのですね!

    ならもうすぐペラペラと話せるんじゃないですかね😊✨

    不安と心配があるでしょうが、ある意味貴重な可愛い時期だと思って、もうちょっと待ってみてもいいかな?と思います✨

    うちの市の教室は発語しない子が8割ほどで、あとは多動だったりって感じです!

    • 9月15日
ぽんくんまま

うちも話してますが、わからない宇宙語は全然あります!
1語も2語文も周りと比べて遅い方でした!

  • めるちゃん✡

    めるちゃん✡

    宇宙語はまだある時期なんですかね🤔保育園の子見てると、もうあまり宇宙語話す子がいなくて、、、😥

    • 9月14日