
自動車保険について相談です。現在の保険を見直したいと考えています。途中解約の条件についても教えてください。
自動車保険について相談です。
免許を取得してからは10年程経ちますが、妊娠出産をきっかけに昨年の10月から初めてマイカーを持ちました。
中古の軽自動車を購入し、保険について無知だったので購入した店舗でそのまま損保ジャパン日本興亜に入りました。
6S等級スタートで、月払い13300円のものに入りました。正直高すぎると思っていましたが今までほぼ運転していなかったので安心出来るものが良いと思い、10月で一年が経ちます。
10月から8500円ほどに下がるのですが、そろそろ運転も慣れましたし、もう少し安い保険に入り直したいと思っています。4月まで育休で出産してからは近所の病院、スーパー以外は運転しておらず、復職してからも片道2キロの距離を週5日の走行なので、走行距離で安くなる保険も気になっています。今はこくみん共済や、JA、ソニー損保ら辺が気になっています。皆様のおすすめを教えて頂きたいです。
あと急な質問で申し訳ないのですが、3年契約の保険になっていて、もし途中解約であれば始期日?を合わせなければいけないとネットの記事で見ました。昨年車を購入して保険に入ったのが10月13日なので、明日(10月13日)解約して新しい保険に加入しなければ解約は無理だと言う事でしょうか?
無知ですみません。詳しい方教えてください。宜しくお願い致します。
長い文章読んで下さってありがとうございます。
- くまこ(4歳10ヶ月)
コメント

riruru
JAは入ってましたけど高い気がします。
アクサダイレクトに変えたら15000くらい安くなりました

らすかる
外資系が安いと思います。
私はSBI保険です。
そして明日はまだ9月です。
解約というか、契約更新せず、新たなところでいついつに切り替えでってすれば無保険期間ないと思います。切り替わりの日にちがわかっていれば1ヶ月前くらいからは契約できるはずです。
-
くまこ
回答ありがとうございます!
お恥ずかしい。。明日だと焦ってました笑
詳しくありがとうございます。参考にさせて頂きます。- 9月12日

ほのゆりか
保険なんて事故してみるまで何が本当に必要なのか分からない人が殆どです
この前、2台ともJAの保険加入者同士の事故があって、過失の多い方の保険にはレンタカー特約が入っていてすぐにレンタカーで帰りました、過失の少ない人は、何故過失の少ない私にはレンタカーが出ないんだって事故現場の保険の担当者にくってかかってました
私は車の担当者で現場に居合わせましたが事故した時の保険契約内容、担当者の現場対応は大切なんだなあと思いました
-
ほのゆりか
解約日と始期日の件ですが、今入っているところの始期日から1年後に等級がひとつ進むので他社に切り替えるならその日にするのが1番いいです
- 9月12日
-
くまこ
詳しく回答して頂きありがとうございます!勉強になりました。参考にさせて頂きます!
- 9月12日

ロマサガ3
その三社ならソニー損保ですかね🙄JAは事故時、割合負けそうですね💦
事故の相手がJAだとこちらに有利で安心してます🤣
裁判までいかないのであれば、だいたいは当事者同士の割合納得だから東京海上か損保ジャパンお勧めです😊
最高の20等級まで年数かかるし、7等級だとまだまだ高いですからね😔
途中事故すると事故あり等級3年ついて高くなるし‥
-
くまこ
ご丁寧な回答ありがとうございます!両親、夫がJAに加入しているので、私もJAにしようかなと思っていました。JAはあんまりよくないんですね💧ソニー損保にしようかな、、参考にさせて頂きます!
- 9月12日

ぽんぽこ
JA加入してます。年払いで29,000円くらいです。
ただ私の場合父親のセカンドカーってことで契約したので最初から等級がよくてさらに年を重ねて36歳以上限定、家族限定、ゴールド免許割など使える割引はとことんって感じです。
街のりと主人の通勤(市内)しか使わないので十分かなあと思ってます。
-
くまこ
回答ありがとうございます。
安いですね!!羨ましいです!参考にさせて頂きます!- 9月12日
くまこ
回答ありがとうございます!