
もうほんとに無理、家出たすぎる。義実家に住んでます。元々誰も義母以…
もうほんとに無理、家出たすぎる。
義実家に住んでます。元々誰も義母以外家事しなくて全部やらされて何度かストレス溜まってました。
ただでさえ今週は大きな祭で旦那がそれに出るので夜も留守にするときがあり気を遣ってストレスでした。
今日昼間からその祭で使う服のアイロン掛けをすごい量なので3時間かけてしてました。そのあと掃除洗濯晩ごはんなど色々して今日1日終わりました。
先程旦那帰ってきたらその服にシワが残ってるとか文句言われ、義妹には、今日晩ごはんおかず2つあったんですがみんなが帰ってくる前に1人でそのおかず全部食べてて私が準備しようと冷蔵庫あけたら空っぽ。おまけに使った食器は流しに置いたまま。
本当になにもかも嫌になって不機嫌全開にしてます。義父と旦那が「なにあいつ怒っとるん?」みたいな会話してたけどそれももう腹が立つ。
外出たいしどっか行きたいけど近くに行くところも友達もいないからなにもできないです。イライラするしわけわからなく涙出るしもう嫌です。
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)
コメント

わをん☺︎
聞くことしかできませんがしんどい環境ですね、お察しします。
吐き出してください。深呼吸です。
怒ったら赤ちゃん酸欠不足になりますよ。

退会ユーザー
なぜ、旦那さんと2人で
住まないのですか?
色々理由あると思いますが
嫌なら出て行くしかありませんよ?( ; ; )
-
はじめてのママリ
授かり婚で発覚したとき貯金とかなくて、お金が貯まるまでお世話になるってことになってるんです。
どのくらい溜まったら出るとかも検討なくて、、- 7月11日
-
退会ユーザー
なとえ、授かり婚でも
無計画なぽんさんにも原因はあります。
お世話になっている立場とはいえ
家政婦みたいでかわいそうですね。
ぽんさんの実家は遠いのですか?- 7月11日
-
はじめてのママリ
授かり婚なのでどうしても自分がダメなとこはあるんですがほんとにストレスです。
実家は県外で、父が授かり婚に対して怒ってるので帰れない状態です。- 7月11日
-
退会ユーザー
私も授かり婚ですが
お互い貯金もあり両家の親にも会った事が
あったりしてたので
避妊もしてませんでした。
そのストレス解消は難しいですので
早くお金貯めて家出る事です。
でも普通に暮らしている家庭でさえ
お金ギリギリの生活ですので
時間はかかってしまうと思うんです。
なので、仲良く出来るように
心がけた方が早いと思います。
義理の妹さんからしたら
自分の実家だし
むしろ後から来たのはあなたです。
たしかに勝手に食べたりされると
腹が立ちますが
自分から妹さんに寄り添うのも
大切な事だと思います。
妹さんに限らず、家族になったんですから
好き!とか嫌い!ではないんですよ?
血のつながりない人たちですから
相性が合わないのは当たり前です。
でも合わす事は出来ると思いますよ!!- 7月11日

まるまる
うわー、男性陣はなんとなく諦めつきますが、義妹になんとなくイラッとしますね。。。
-
はじめてのママリ
前々から義妹には、弁当箱も洗わない、テレビ見てても勝手に変える、気分屋で周りが振り回されるなど色々あってストレス感じてたんですが、さっきのご飯に関してはほんといらっとしました。
義妹は元々晩ごはん食べないか、すこしつまむ程度なので家族と食べないんですが帰宅して早々ずっとキッチンにいるなーと思ったら後で冷蔵庫あけたらこれです。- 7月11日
-
まるまる
ひどい(・_・、)
夕食用です!と紙に書いてつけておかなきゃいけませんね。。。- 7月11日
-
はじめてのママリ
確かに量は少なめだったけど明らかに晩ごはん用ってわかるし、全部食べるか?て感じです。。
しかも食器洗えよってなりますよね、ほんと。
呑気に目の前でドラマ見られてめちゃくちゃ腹立ちます。- 7月11日

わをん☺︎
いつもいつも頑張っておられることお察しします。
お疲れ様です、いつもありがとうと言ってもらえるだけでも多少気が楽かもですね。
私も同じ立場なら明らかに怒ってますオーラ出します。そしてなんで怒ってるのか文書で書きまくって突き出します。
2人で暮らしてても、育児新米パパに腹たってますよ。
泣いてもいいんです。焦らず深呼吸
-
はじめてのママリ
ありがとうの一言ってほんと助けられますよね。
義妹は全く気づいてなくてのんきに家族に話しかけてます。
旦那と義父は私が不機嫌なのわかってるけどあえて無視してる感じですね。- 7月11日

ばななん❤️
しんどいですね。そぉでなくても実の家族ぢゃないから何も言えないですよね💦
旦那さんにちょっと話してみるとかはどぉです?イライラしてると赤ちゃんにも悪影響ですしね、、旦那さんの理解が一番だと思います(>_<)
それか、私なら実家に帰りますね(笑)
-
はじめてのママリ
1度、自分が晩ごはん食べてない時まで家族の洗い物とかやらないといけない日々続いて旦那にぶつけたんです。そしたら旦那が当番表作ってくれたんですけど結局誰もそれ従わず、私がいまだにしてます。だからもうなにしても無駄だなーって思うと余計イライラしちゃって、、
実家には訳があって帰れないんです。- 7月11日

HK*
私なら駅まででてプチ家出しますね…💦
カフェ行くのもよし、マン喫いくもよし、本屋で立ち読みもよし…
産んだあとですが、旦那と喧嘩してプチ家出しました( ・∇・)
一時間でも短時間でもいいので落ち着きますよー
出る前は旦那だけにでもぶちまけたらいいですよ!
言わないとわからないしかわらないですよ!男は!!
-
はじめてのママリ
田舎過ぎて駅も遠い、カフェもない、なにもない環境すぎて行く宛がほんとにないんです、、
- 7月11日
-
HK*
コンビニもないですか?
もし明るいようでしたらわたしならバス停のベンチとかにいるかな…- 7月11日
-
はじめてのママリ
20分くらい歩いたらコンビニあります、行こうかな…
でもストレスのせいか今お腹少し張っててべびが心配です、、- 7月11日

退会ユーザー
いーーーーや!!!!!
ほんと無理。ちょーうざい。
妹もうぜー。
まぢぽんさんと家近かったら憂さ晴らししに行きたいです。😂笑
-
はじめてのママリ
義妹が主になってみんなでドラマ見ながら談笑されてめちゃくちゃイライラです。
もうほんっっとストレス発散したいです!- 7月11日

memememe
私なら何もかも投げ捨てて車に乗り込みます!
やってもらってることが当たり前、って考えが頭にきますよね。
不機嫌な理由もわかってないところもまたカチンとくる!

まろ
お疲れ様です(´・_・`)
妊婦さんでそんな仕事量。。
旦那さんもシワなんていうなら自分でやれーー!くらい思ってしまいます。
まあ、自分の旦那だからそれはしなきゃかもですが、義家族の世話までして家政婦じゃねえぞ!って感じですよね。
私もデキ婚で旦那家族と妊娠中から同居ですが、ストレスたまりますよね(><)!
義妹wwwふつうに夕飯ってわかるような…。美味しかったんですね。笑 トドメの食器でイライラ倍増ですね(´・_・`)
うちは義姉がいます!といっても私の1歳下ですが。同じく食べた皿片付けないし、テーブルには大量のお菓子のから。朝昨日洗われてない食器を片付け、10時くらいにみるともう大量の洗い物。すんごいむかつきます!
いろいろ我慢したり、歩み寄ってみたり頑張りましたが所詮他人だなって感じます。私が努力してばかりでバカみたい思います(-_-)

♡
腹立ちますね‼︎
めちゃくちゃ具合悪いふりをするのはどうですか?
そうすればちょっとは気を使うようになるんじゃないですかね、、、😐
はじめてのママリ
ここまで泣いたりイライラするの久しぶりで赤ちゃんに本当申し訳ないです。
こんなことなら私も働きに出たいです。
何時間もかけたのにお礼も言われない、義妹にはなに1つ声をかけられず全員のおかず食べられる、ご飯の支度も誰1人しない、私がどう考えても普通じゃないのに結局後片付けも誰もしない、もう嫌です。