※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたんママ
子育て・グッズ

3歳の女の子がハサミで遊んでいます。折り紙を切り刻んで捨てるので、ハサミの練習になるが、折り紙の無駄も気になる。赤ちゃんがいるため遊ぶ時間が取れず悩んでいます。先輩ママのアドバイスをお願いします。

3歳の女の子で今、ハサミにはまってます。
学研のこうさくをさせてあげたりもしてるんですが、それ以外でもしたくなったら自分でハサミと折り紙を出してきて、切り刻んで、ゴミ箱に捨てようとします。

ハサミの練習にはなるし、やりたい気持ちや創造力を育むには良いことかなと思いますが、折り紙がもったいないし止めるべきか自由にさせるべきが悩んでます。

切ったものを使って一緒に遊んであげれたら良いのですが、1ヶ月の赤ちゃんがいるので、なかなかそうもいかず…💦

先輩ママさんアドバイス下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

折り紙がもったいないのであればチラシや新聞紙ではダメでしょうか😳??

  • みーたんママ

    みーたんママ

    そうですね!
    切り刻み用にチラシ捨てずに取っておくことにします🙂

    • 9月12日
ママリ

うちはいらない紙を切り刻んでましたよー😃
広告、カレンダー、包装紙、いらないお便りなどなど

  • みーたんママ

    みーたんママ

    広告とか置いておくようにします🙂
    切り刻んで満足したら捨ててましたか?

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    「みてみてー」と見せに来て、捨ててました笑

    • 9月12日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    やはり捨てるしかないですもんね💦要らないものを切ってもらうようにします!

    • 9月12日
なぎさ

二人育児お疲れさまです!!

うちはめっちゃ大量に入ってる、安っい折り紙を買ってます!無駄遣いしても気にならないくらい安いヤツです(笑)


あと、娘はハサミではなくビリビリ破くのが好きなのですが、破いた物を入れる蓋付きの箱を100均で買いました!
折り紙はゴミ箱じゃなくてコッチに入れてね!って言って溜めておき、お母さんの体力が回復してきたら、一緒に遊ぶのはどうですか?

画用紙に糊で貼って作品を作ったり、透明なビニール袋に空気と一緒に入れて、風船もどきで遊んだり、くしゃくしゃにまるめてボールを作ったり!!

  • みーたんママ

    みーたんママ

    返信遅くなりすみません💦
    溜めておいて後々一緒に遊ぶのもありですね!
    遊び方も参考にさせてもらいます😊
    ありがとうございます!

    • 9月15日
ふじのがや

先輩ママじゃないですが…
切ったり破ったりはチラシや要らない紙を使用し 、切ったものは画用紙などにノリで貼って作品を作ったり
食べものに見立てて料理ごっこしたり洗濯カゴやミニテント、ビニールプールなどにいれてボールプールみたいに使用したり紙吹雪したりしてます。
下の子いると中々難しいと思いますが…ゴミ箱以外に溜めとく場所を作ってあげればハサミしてる時は目が離せませんが以外と紙クズで遊んでる時は放置できるのでありがたいです。

  • みーたんママ

    みーたんママ

    返信遅くなりすみません💦
    もったいないのでチラシなどを使用するようにします!

    色々と遊びの工夫されていてすごいですね!
    参考になります😊
    ありがとうございます!

    • 9月15日