※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℋℴ𝓃ℴ
お出かけ

【現状の戌の日について】9/16の大安・戌の日に安産祈願に行きます。行…

【現状の戌の日について】
9/16の大安・戌の日に安産祈願に行きます。
行く場所はすでに決まっており、HPでは予約は不要と記載がありました。しかし、こんな時期なので予約なしでも大丈夫なのかと不安になっています😭💦

HPのトップにはコロナに対しての注意書きがあり、そこには予約のことは記載なし。『祈願』のリンクを押すと、そのページに予約不要と記載があります。

この場合、皆さんは予約をせずに行かれますか?
それとも、電話で問い合わせをしますか…?
良ければ皆さんの考えを教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

ちなみに、HPのトップに記載のある内容は

ご祈願は、毎日戌の日以外でも受け付けておりますので、まずご一考いただき、お越しの際は日々変わりゆく感染状況をご確認の上、感染防止の為、大変申し訳ありませんがなるべく少人数でお参りくださいませ。

との記載になります。(コロナの部分のみ抜粋しています)

コメント

deleted user

9/16に戌の日安産祈願に行きます!
私が行くところも予約不要と書いてましたが、一応電話で確認しました!
当日の受付順なので予約はしなくて大丈夫ですよと言われました!!

不安であれば、一度電話してみてもいいと思います!!

  • ℋℴ𝓃ℴ

    ℋℴ𝓃ℴ

    情報ありがとうございます☺️
    戌の日、同じですね!
    平日だし少ないのかなー?と思ったのですが、大安だからあんまり関係ないですかね笑い。

    はじめてのママリ🔰さんは予約不要との記載があっても、確認されたんですね!そっちの方が安心ですもんね😶💦

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の行くところは平日だしそこまで混まないと思いますと言われました(人気のところは混むと思いますが、、)

    コルセットは持参してもいいかなど聞きたいこともあったので、電話しましたよ😊

    • 9月12日
  • ℋℴ𝓃ℴ

    ℋℴ𝓃ℴ

    わたしも電話で聞いてみようと思います😆

    意見いただけて助かりました!ありがとうございました🙇🏻‍♀️💓

    • 9月12日