
コメント

ひちょ
道和幼稚園は上の子の幼稚園選びの際に見学に行きました!
その程度で良ければお話しできますよー!!

ken
道和幼稚園に年少さんで通ってます!
通わせたのは家が近いからという理由ですが💦
上の方のトイレについては新しくなったり、給食センターを作ったりと色々変わっていくみたいです。
役員については、今年はコロナでほぼ無いです笑
こども園になるので、少なくなるとも聞いています。
でも多い方なのかな?
幼稚園はどこも多少は親の参加があるイメージです!
無いところは全く無いみたいですけどね!
-
ママリ
コメントありがとうございます✨通ってらっしゃる方のコメント嬉しいです!新しくなるみたいですね✨
私も幼稚園は親が参加するイメージあります💦復職するので、あまりにも多いと難しくて😅
先生はどんな雰囲気ですか?もし宜しければ園の雰囲気とかも教えて欲しいです!- 9月14日
-
ken
先生たちは生き生きした方が多いイメージです!
そして子供たちも元気いっぱいです!
他の園を知らないので、子供はどこでも元気なのかもですけど💦
息子は楽しんでるようで、特にお山の日をとても楽しみにしてます!
そして親同士も仲が良さそうで、THE幼稚園って感じだなーと私は思ってます!- 9月14日
-
ママリ
ありがとうございます✨楽しく通ってくれるのが一番ですよね!距離的に道和幼稚園が近いので、うちも合うといいんですが💦近々見学に行こうと思います!ありがとうございました✨
- 9月14日
ママリ
ありがとうございます✨来年からこども園になるらしく、入園を考えてます!やっぱり保護者参加が多い感じでしたか?
道和幼稚園にしなかった理由って聞いても大丈夫ですか?
ひちょ
入園しなかった理由の大きいところは保護者参加が他の園に比べはるかに多かったことです💦💦
あとは見学の際、急に見学に伺ったからかもしれませんがトイレの荒れ方が酷く中をみたら和式のトイレもあったりと清潔感が感じられなくて。
あとは登園時二階のクラスは外から二階に上がる様ですが雨の日とかは危ないなと感じてしまったのもあります。
園長先生と主任の先生がお話ししてくれましたが2人の話しが噛み合ってなかったのも入園しなかった理由です。
でも職員室にいる先生達は元気いっぱいに挨拶してくれて気持ちよかったですよ😊
すれ違った先生とかはシカトされたりしたので全員ではないですが笑
ママリ
詳しくありがとうございます!やっぱり噂通り保護者参加型なんですね💦園長と電話で話したら負担は軽減しますって言ってましたけど、そういう体質って急に変わらなそうですよね。。こども園になるのに💦トイレが荒れてるのは気になりますね😅
他にも幼稚園見学って行かれましたか?
ひちょ
写真販売も教室前にズラーっと貼られていてそれを購入する為にも園には行かなければ行けないかなと思います。
あとは父親の参加もそこそこあったように思います。
古い園なので急にあれもこれも新しく改革していくのは難しいんじゃないかと思います💦💦
行きましたよー!
今行っている東中原幼稚園と神田幼稚園も見学に行きました!!
ママリ
販売方法が昔ながらですね😅園舎を改築するらしく給食になるみたいなので、魅力的だったんですが参加型だと通えなそうです💦
3ヶ所行かれたんですね✨清水学園の話とか聞かれたことありますか?全く情報が無くて😅
ひちょ
うちの通ってる幼稚園はネットで購入なのでなんだか昔だなと思わせることが多々です笑
給食は私が見学に行った時も毎日給食も選択で出来ますって言っていたから給食で統一するのかもですね!
清水学園は私の主人が通っていました!!
ママリ
給食室を作るみたいで自園給食になるそうです😄
偶然ですね!!その頃とまた変わってるかもしれないんですが、清水学園は割りとお勉強系な感じがしたんですが、ご主人とどんな感じだったかお話されたことがあれば教えて頂けると嬉しいです!見学に行った時は満三歳の子も行進の練習などしていて、のびのび系では無い感じでした!でも校舎がとても綺麗で施設も良くて、今のところ清水学園かなと思っています✨