
2ヵ月の女の子が38.1度の発熱。飲食や排泄は問題なし。機嫌は良好だが眠そう。様子見で大丈夫でしょうか?受診した方が良いでしょうか?
子どもの発熱について教えて下さい!
2ヵ月、女の子です。
なんかおでこが熱いと思って測ったら38.1度でした。
服の前を開けて、クーラーを1度下げて少ししたら37.7度まで下がりました。
おっぱいはいつも通りよく飲んでいて、おしっこもうんちも出てます。下痢はないです。
おっぱいの吐き戻しもありません。
機嫌も比較的よく、ちょっとぐずったりはしてますが、ぐったりしてるとかはないです。
ぐずっているのも眠いときのかんじです。
様子見で大丈夫でしょうか??受診した方がいいでしょうか??
- とこ(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント

Kotomama
うちの子は冬生まれなので状況は違いますが、服の着せすぎプラス暖房で38度とかよくありました^_^;まだまだ体温調節が未熟で外気に左右されやすいので、明らかにぐったりしていてグズってるということがなければ、大丈夫と思います。
私も心配しましたが、私の母には本当に熱があったらもっとグッタリしているから大丈夫だろうと。。その頃よく言われました^_^;
とは言え初めての子で心配だったのでいつでも病院に行くぞ!という感じで様子見て気を付けていましたが…結局何もなかったです^_^;
とこ
コメントありがとうございます!
うちの子も体温下がったのでとりあえず大丈夫そうです!
ちょっと安心しました(´˘`*)
でも38度とか見ると、いつでも病院行けるよう準備しとかなきゃーと焦りますね(><)