※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

和室の広さについて迷っています。4.5帖と6帖のどちらが良いか、狭さを感じるか教えてください。

和室を4.5帖+1帖の押入+飾棚?か

6帖+1帖の押入+飾棚にするか
迷ってます!

4.5帖の和室の方狭く感じますか?
ちなみにリビングと繋げるので
普段は襖開けて、親とか泊まり来たときに
寝る部屋にしようかなと思ってます。

コメント

deleted user

うちは6帖で、リビングに併設してありますが、やはりこの広さで良かったなぁ、と思っています🙂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます☀️
    6帖がいいんですね✨
    4.5帖にしてあとからやっぱり
    狭かったなーてなると
    どうにもできませんもんね😂

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは子供達が小さいうちは、と今和室が寝室になっているのもあって、このくらいは広さほしかったです😀
    おかげでマイホームには満足してます😄

    • 9月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    みんなで寝るなら6帖くらい
    あった方がいいですね✨
    参考にさせていただきます❗

    • 9月12日
ママリ

うちは6畳+1.5畳の収納がリビングに続いてあります。
息子と一緒に寝てますが、ちょうどいいです。
4.5だと狭いと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます☀️
    やっぱり狭いですよね😂
    展示場で6帖+押入2帖の
    部屋を見て広すぎるかなーと
    思ったんですけど狭いよりは
    広い方がいいですよね!

    参考にさせていただきます❗

    • 9月12日
ままり

うちは4.5畳です!
子どもが遊ぶスペースとして使っています☺️
おもちゃが増えてきて子どもも増えたので少し狭く感じます💦
6畳にできる余裕があるのであれば広いに越したことないと思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます☀️
    いろいろ置くと狭くなりますよね😂
    6帖で考えてみます😁

    • 9月12日
deleted user

8畳+1畳の板の間+1畳の収納ですが、ジャングルジムとボールプール、テレビとテレビ台置いて子供も昼寝できるのでこのサイズもいいかもです🤗

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます☀️
    8帖広いですね!羨ましいです✨

    • 9月12日
りんご

4.5畳です!
押入れを吊り押入れにしたので押し入れの下に空間があるので広く見えます!
うちは子供1人なので全然狭くないです😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます☀️
    吊り押入おしゃれですよね✨
    展示場もそれだったので
    かなり広く感じました☺️

    • 9月12日