
大きなお子さんを持つ親が、いつも「今が1番可愛い時期」と感じる理由について質問しています。男の子が成長しても可愛いと感じるのか、母親の意見も聞きたいようです。
ある程度大きなお子さんをお持ちの方に
質問です!小学生以上〜(小学生も含む)
産まれた時に
「今が1番可愛い時期よ〜」と言われ
お座りができ始めた時に
「今が1番可愛い時期よ〜」と言われ
1人で歩いた時に
「今が1番可愛い時期よ〜」と言われ
言葉を話し始めた時に
「今が1番可愛い時期よ〜」と言われ
結局、いつも「今が1番可愛い時期」です笑
親的に見ても「今が1番可愛い」を更新し続けて
今に至ります笑(親バカですみません💦)
女親から見た男の子だからでしょうか、、、
これってどこかで、
「あの頃は可愛かった」に変わるんですかね(O_O)?
実母に聞いた所、
(私は同性親子なので、兄について質問しています)
「うーん。可愛いが折り返したのは、
毛が生え始めてからかな笑。
まぁでもねぇ、、、、
今でも可愛くてたまらないわよ(兄は29歳)
多分永遠に可愛いんじゃないかな?」
との事でした(苦笑)
みなさんはお子さんに対して実際はどうですか^ ^?
- その(4歳3ヶ月, 6歳)

阿寒湖
まだ2歳児の親ですが、個人的には今のところ7.8ヶ月くらいが可愛いはピークだった気がします(笑)
今も可愛いですが、自我が強くなってきた割に発語は遅くて、暴れん坊の分からず屋とずっと一緒なので、ほんと1日でいいから赤ん坊に戻ってって思います😂
今は 可愛い<げんなりです(笑)
でもこれからカタコトでお話が出来るようになったり、イヤイヤが収まれば、また最高に可愛いを更新できそうかなとは思います!
ちなみに息子さんがいる知り合い何人かに「男の子はいつまで可愛い?」って聞いたら、「反抗期入るまで」と言う人が多かったです😅
小学校までは確実に可愛いとのこと😳
成人後も可愛いは可愛いらしいですが、いわゆる小さい子への愛情ではないみたいです😃

mama
今月18歳ですが、ずーと今が1番可愛い時期です😁たしかに反抗期、思春期では、あー小さい頃はあんなにママママ大好きってくっついてたのになぁーって悲しくなったりしますが😁今も生意気だし、ツンツンしてるけど、欠かさず母の日のプレゼント、手紙とか優しさを知ってるし、ずっと離れたくないめちゃくちゃ可愛い娘です🥺
絶対孫が産まれたら、そんな可愛い娘から産まれたらもうデレデレだろうなって思います😁
-
mama
ちなみに私は小さい時のまんまのイメージでいままで来てるので、娘に対してまだオープンな愛情だしデレデレしてます(笑)
- 9月12日

ママリ
うちは上の子が小3ですが
今が一番✨とはもう思ってないです😭💦
小学校はいってどんどん私の手を離れていったなあと、、
私があの子の全てで、
いつでもママ!ママ!とまとわりついてた頃がとても幸せだったなーーって悲しくなります。😢
今も可愛いですけどね…私にとったら上の子は一生一番に可愛いけど…😢
あの頃の思い出を一生の宝と思って徐々に子離れしてかなきゃなんだよなぁーって思うと泣きたくなります。笑
数年後には小3のあの頃が懐かしい😢とか言ってるんでしょうけどね。笑
ほんと今を大切に…ですよね😂👍
息子が起きたら無理やり抱きしめとこ。笑

あゆあゆ
長男が今小6で反抗期で、小さい頃は可愛かったなぁに変わりました💦

ママリ
4年生の息子がいます!
幼稚園時代が可愛さピークだったと思います🤣
今も可愛い事に変わりはないですが、可愛いの意味がどんどん変わってきました。

とんとん
小学校の入って世界が広がると一気に離れますね(๑′ᴗ‵๑)うちの高校生は家族大好きでお出かけや買い物も着いて来たがりますが…
家族中心の生活から友達中心になりますが、男の子は基本甘えんぼなので、いつまでたっても可愛いですよ(笑)
ただ、かわいいの種類は変わってきます!体も主人より大きいし毛ももじゃもじゃで他人からみたら全く可愛くないですよ(*´∀`)
ピチピチのおっさんです!それでも可愛いなと思える瞬間があります(笑)
子どもが小さいうちってなんであんなに可愛いのかと思ってましたが、反抗期を乗り越えるためだって聞いて妙に納得しました!
可愛い時期を知ってるからこそ反抗しても耐えられる…とのことです(笑)
コメント