※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来年の4月から3歳児でこども園に入れたいが、2人目を妊活中で働かない。共働きでないと費用や申込日が変わるか。それとも幼稚園になるか。

来年の4月から3歳児でこども園にいれたいのですが、今2人目を妊活中で働く予定はありません。そおゆう場合は幼稚園のほうになるのでしょうか。共働きじゃないと費用なども変わってくるんでしょうか。あと幼稚園の方が申込日が早いのでしょうか。

コメント

さく

こども園なら、働いてない親の子でも入れますよ😃
(1号認定、といいます)

ただ、保育が必要な子に比べて枠が少ないのと、幼稚園と同じく保育時間は14時ごろまでだと思います。
(延長はできるけど別途費用がかかる)

3歳〜は幼保無償化で保育料はかからなくなりました❣️(働いてても働いてなくてもです)
ただ、給食費、設備費などは必要です。

募集の時期は園によって様々です。来年の4月〜なら、もうすでに説明会は終わって、そろそろ募集始まる頃の園が多いと思います。

そのこども園のHPの募集要項を見てみるか、問い合わせてみると良いですよ〜✨

はじめてのママリ🔰

1号認定になるので幼稚園部になります😊保育料は無償化で変わらないですが、給食費は2号認定の子と違うと思います。あとは預かり時間が短い、長期休業中はお休み、延長料が2号認定の子より区分が細かく区切られているなどが違います。申し込みは各園によって違いますが早い所が多いと思います。

deleted user

同じくらいですね( ¨̮ )うちも女の子です♪来年の4月から年少で上の子と同じこども園に入れる予定です✨
上の子は今、幼稚園として通っていますが、下の子が入る4月からは仕事を始めるので、保育園の部(2号認定)へ移行の手続きをする予定です!

以下、うちの地域・こども園の場合のお話をさせてもらいますね😉

他の方の補足でコメントさせてもらいますと、
幼稚園の部(1号認定)で入園する場合は、幼稚園へ直接願書を提出する形になります。その場合、幼稚園に問い合わせて願書提出日を確認しなくてはなりません。ウチのこども園の場合は、10月に願書提出、先着順でしたが、その前に入園説明会が開催されており、そこでしか願書をもらえないシステムだったので、説明会に参加しました。

仕事をされながら預ける場合は、2号認定と言い、市役所や区役所などへの申し込みとなり、窓口が違います( ¨̮ )
ウチの地域の場合は11月から順次申請となり、先着ではなく審査によって合否が決まります( ¨̮ )

地域や園によっても対応が違うと思いますので、幼稚園に直接問い合わせてみると良いかもしれません!色々教えてもらえますよ♪