
妊娠中の暑さ対策について両親との調整が難しいです。夜のエアコン設定や赤ちゃんへの影響についてアドバイスをお願いします。
妊娠34週の妊婦です。里帰りしてから、両親と同じ部屋に寝ているのですが、夜暑くて寝苦しいです。両親は冷房を30度か29度に設定していて、それ以上下げると風邪ひく、お腹の子にも悪いっと言って、きいてくれません。
みなさんは夜エアコン何度に設定してますか。エアコンは赤ちゃんにもよくないのでしょうか。両親をどう説得すればよいか、、あるいは対策についてのアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)
コメント

ぷうたん
え、29度って暑いですね😂
我が家は27度ですが、それでも設定温度高いと思ってますよ😅

まま
その設定で室温はどのくらいまで下がるのでしょうか?💦
せめて27度くらいで寝たいですよね
うちは設定温度は26で室温が25〜26にしてます。私は寒いですが子供と主人は汗かいてしまうので😅
そして妊娠中は暑いです…
なのでもう少し涼しくして寝苦しさを取り、逆に長袖長ズボンにしたり布団を使って調整する方が良いと思います。
テレビでもやっていたので、テレビでやっていた!と言いながら伝えると昔の人は聞いてくれる気がします😅
-
はじめてのママリ
部屋の温度は、計ってなかったです。明日、実家に温度計あるかみてみます!!
テレビでもやっていた!は使えそうです。明日説得してみます。。- 9月11日

退会ユーザー
寝る時は27か28度にしてあります!
29度は付けてる意味ないくらい暑いですよね😅💦
熱中症になりそう、暑すぎて寝られないからお腹が張るんだけど、その方が赤ちゃんに良くないからあと1度下げてくれない?とかどうでしょう?😱
妊娠中はそれでなくても暑いし寝苦しいのに、辛いですよね😰💦
-
はじめてのママリ
そうなんです😢暑くて毎朝寝汗がひどいです。。両親は頑なにお腹冷やしたらあかんっと言ってきいてくれず、、。
お腹はるって言えばいんですかね💦実際そういうことってありますか?- 9月11日
-
退会ユーザー
それはわかるけど、寝汗が酷いくらいだと本当に熱中症が心配です😱
連日ニュースでやっている熱中症の死亡原因は夜中のクーラー問題が多いですし💦
私は暑くて眠れず、ストレス溜まってしまいお腹が張ったことありました!!- 9月11日
-
はじめてのママリ
ストレスでお腹張ることもあるんですね!最近少し気温が下がってきたので、楽になったのですが、快適温度交渉してみます。ありがとうございます!
- 9月12日

ままりん
同じく里帰りして母の隣で寝る際、暑くてたまらず😂💦眠いが浅いこともあって、毎日夜中に汗だくで目覚めるのに、冷やすな冷やすなと言われるのが本当にストレスで…
最初は以下3点を伝えました
・医学的に妊婦の体温は高い
・毎日夜中に汗だくで目覚めている
・温度計で実際の温度を見せながら、熱中症のリスクを踏まえた気温は28度以下であり、エアコンの設定温度ではない
親世代はクールビズ当初の設定温度が記憶されているんでしょうね…
最後には汗だくの枕カバーを見せながら「冷やすなっていうけど、じゃあ熱中症になればいいってこと!?昔と暑さのレベルが違うから!」とキレたので、参考になるか微妙ですが🙄笑
実家とはいえ生活スタイル等は違うので、ストレスに感じる面も多いですよね💦なるべく快適かつ穏やかに過ごせますように…⭐️
-
はじめてのママリ
熱中症リスクを踏まえた温度は28度なんですね!両親と赤ちゃんの健康のためにもまずは室温計Amazonで購入しました。ありがとうございます!
- 9月12日

はち
26度です。妊婦は暑いですよね、分かってくれないんですね😭
-
はじめてのママリ
そうなんです、、汗かくよりお腹を冷やす方が健康に悪いって思ってるみたいです。
- 9月12日

A
私は部屋をひとつ開けてもらっているので、25℃設定にしちゃってます😅
それ以上だと暑くて寝汗で起きてしまったりが多々あって…
冷やしちゃいけないのは分かってるんですけど、暑いとどうしても寝れないですよね😭
-
はじめてのママリ
部屋別だといいですね😊✨最近少し涼しくなってきたので、このまま涼しくなることを願います😢
- 9月12日
-
A
今涼しいですもんね✨
また暑くなると今のクーラーの温度だと辛いですよね😭- 9月12日
-
はじめてのママリ
コメントいただいた設定温度を両親に見せて説得してみようと思います!ありがとうございます😊
- 9月12日
-
A
せめて27度にして欲しいですね😅
ご両親が納得することを祈ってます!☺️- 9月12日

エヌ
30度って、つけてる意味ありますか?外より高いんじゃ…
妊婦は暑いです!
私は寝るときはエアコン27度にしてます。それでも暑くて、タオルケット蹴ってます笑
風邪はひいてません。
お腹心配なら腹巻きしたらいいし、熱中症なったり、寝汗で脱水症状おこす方が危険ですよ!
赤ちゃんは羊水で守られてるし、お母さんが過ごしやすいのが一番だと思います!
夫は寒いみたいだけど私に合わせて我慢してくれてます。
ご両親が長袖きるとかかけるもの増やすとか合わせてくれたらいいと思います。
自分たちが寒いのが嫌なだけでは?
両親が寝静まったあと、こっそり下げてみてはどうですか?
まだ暑い時期続くので、くれぐれも体大事にしてくださいね😊
-
はじめてのママリ
今日昼間、両親が外に行っていたので、エアコンいつもより温度下げてみました。帰ってきたらさむっていってました、、。私的にこれでも暑いのですが😅長袖きてもらうよう交渉してみます!
- 9月12日

ママリ
私も27度設定です😅
猛暑の時期は26度設定でした。
妊婦すっごい暑いですよね🥵
妊娠前の夏は33度とかでも日中クーラー無しで過ごせてましたが、今は27度でも寝て起きたら寝汗凄いです😅
妊婦 熱中症で調べてみてください。妊娠中は水分が奪われやすい・基礎代謝が上がって汗をかきやすい等の面から見て熱中症の危険が上がるらしいです。
ご両親も医師監修の記事とかなら参考にしてもらえますかね😥
-
はじめてのママリ
今日室温計かってみたので、熱中症リスクを含めて両親に話してみます!ありがとうございます😊
- 9月12日

しろまぃ
27度設定ですが、時々旦那が寒がるので、その時は冷えピタか氷枕してしのいでます☺️
-
はじめてのママリ
冷えピタ、私もやってます笑!!すぐ剥がれちゃうんですが、気持ちいいですよね!
- 9月12日
-
しろまぃ
寝るまでのしのぎだと思ってますが、トイレで起きるとまた眠れないと言う😂
旦那が氷枕買ってくれたので、重宝してます✨- 9月12日

初めてのママ🔰
29度はあついですね😅
家は逆に私は27度が丁度いいんですが暑い人優先で23度に設定されるので、寒くて仕方ありません💦
親御さんの優しい気持ちも素敵ですよね⭐︎
今は部屋の中でも熱中症になるのでお気をつけください😭
-
はじめてのママリ
逆パターンも大変ですね💦お体壊れませんように、、!
熱中症気をつけます!ありがとうございます!- 9月12日

たまこ
暑いですね😵
せめて27度にしたいですね!
私も、切迫とかもあり、上の子としばらく前から実家でお世話になってますが、そもそもエアコン付けるな!と、母に言われて困ってました😅
父がリモコンいじる分には何も言わないんですけどね。。
窓開けたりしても、風が吹かなきゃ意味がないし、病院からも環境が過酷すぎるならいだそ入院してしまったら?と言われてしまったり💦
このままだと熱中症で運ばれたり、ニュースになりそうで、嫌味を言われながらも勝手に付けて過ごす日々です。
寒ければ、厚着をしてもらって、今だけは合わせて欲しいと頼んでも良いんじゃないでしょうか?

ゆうき
27〜28度設定です!夫は29にしたがります。
妊娠してから私もめちゃくちゃ暑くて、私に合わせると旦那が凍えてます笑
お腹冷えるのを親御さんは心配されてるなら、腹巻して冷房下げてもらうのはどうですか?
暑すぎて寝れない、、、
赤ちゃんに悪影響だと思うんだけど、
1度か2度下げさせて欲しい
お腹が冷えることが心配であれば、腹巻します!
と伝えるとか。。。わたしも腹巻だけして、エアコンつけてます!寝苦しくて寝れません😂
-
ゆうき
ちなみに、夫と息子が風邪ひいて38度超えてしまったので、しぶしぶエアコンなしの1週間を過ごしてますが、扇風機を首振りにして私の方向に向けています、、、
- 9月16日
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😢説得して全然きいてくれず、、困ってます。