
コメント

ママリ
排卵してるのに妊娠しない、
体外ですんなり1.2回目で妊娠できれば、ピックアップ障害だったのかな?という程度です。
検査などないです😭

mi
病院で腹腔鏡検査をしてお腹の中を見てもらえば、卵管采の大きさや形、向きなどがは分かると思います!癒着の有無もわかるかと思います💡
-
N
それでピックアップ障害ぽいねとかあるんですかね?
でも形だけだとなんとも言えないということですね😢
ありがとうございました!- 9月11日
-
mi
1人目の時に通っていたクリニックで腹腔鏡検査をしてもらいました😌
その結果、卵管采の大きさ、形に特に異常はありませんでしたが、卵管采やその周辺の癒着が見つかり綺麗に剥がしてもらい、次の周期で妊娠することができました。
ちなみに化学流産経験あり、造影検査で卵管も通っていたので、腹腔鏡検査でお腹の中を見なければ気づかなかったと思うので早めに検査してよかったと思っています。
参考になるかわかりませんが、体験談でした💡- 9月12日
-
N
そうゆうのがあるんですね!
簡単にできる検査なんですかね?
やるなら早くなりたいですね!
ありがとうございます!- 9月12日

退会ユーザー
最初の方も回答してますが、ピックアップ障害は単なる予測に過ぎないです。
排卵も精子も問題ないのに、かすりもしない、体外受精をするとあっさり妊娠したりすると、ピックアップ障害だったかな?と想像するくらいで、ピックアップ障害を調べる方法は今のところないです。
クラミジアや内膜症の既往があると卵管因子の不妊症になる事もあるみたいですが。
私は排卵も精子も問題ないのに人工授精してもかすりもしないのでピックアップかな?と勝手に思ってます。でも卵管因子不妊の原因になるようなことも今までにないので、妊娠しない原因が分からないです😂😂
-
N
クラミジア 関係あるんですよね😢
なったことあるので不安です🥺
卵管造影剤は問題なかったですがそっちに問題出てるかも知れないですもんね🤦♀️
最終的に体外受精で授かれればいいのですが😣
理由が分からないのは辛いですね…
私は多嚢胞で旦那の精子もそこまで良くないので人工授精期待はしてたんですがなかなか難しいですね🤭💸
ありがとうございました!- 9月12日
N
やっぱわからないんですね😢
ありがとうございます!
血液検査とかでわかればすぐ進めるのに😢