
コメント

はちママ
離乳食始まってからあげました。もう6ヶ月ならゆっくり始めて良いかと😄
最初はベビーせんべいを小さく割って食べさせてました😄

退会ユーザー
お菓子は1歳までいらないと言われたので1歳過ぎてからです😀
りんごや果物などのおやつは離乳食2ヶ月超えてから、パンケーキなどの三回食➕二回の捕食として10ヶ月終わりからあげてます!
-
TMR
一歳までベビーせんべいはあげてなかったということですか??
3ヶ月目くらいから
果物をおやつの時間くらいにあげてたんですねなるほど!🍎- 9月11日
-
退会ユーザー
2人ともあげてなかったですね😀食べさせる理由がなかったので😅
おやつは捕食としてミルクや母乳卒業して行く準備段階で必要となってくるので
ある程度離乳食に慣れた頃合い見て我が家は10時と15時半にフルーツやパンケーキなど作ってあげてました🎵- 9月11日

ぶっつん
私は三回食になってから、おっぱいやミルクを欲しがらなくなってきたなぁ、って頃に始めました。
おやつはお菓子ではなく、補食なので、おにぎり、蒸しパン、バナナなどです!
-
TMR
なるほど!ではベビーせんべいなどはあげてなかったですか??😳
- 9月11日
-
ぶっつん
私はその頃はあげてなかったです。先に美味しいものを覚えたらお野菜を食べなくなるかもしれないと思ったからです!
今もお菓子はお出かけの時のおやつにしてます!- 9月11日

まぁちゃん
6ヶ月になったらおせんべいあげてましたよ!

あんず
7ヶ月くらいの時に試しにハイハインとボーロをたまーにあげてました!
1歳なる少し前から補食で蒸しパンやさつまいも、果物などをあげてます😊
TMR
どれくらいの頻度であげてましたか??
はちママ
最初の頃は実際全然食べなかったんですが、離乳食後期くらいから1日1袋とかだったような☺️
せんべいあると出かけてぐずったときに楽で😂
持ち歩くのも軽くて良いし、果物とか持ち歩くより衛生的だし、野菜や魚成分入ってると体に悪いというよりは良いような気もしてました☺️