※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘が発達に問題があるか心配。普通の行動か不安。3歳から発達障害になることもある?

2歳8ヶ月の娘を育てています。
今日幼稚園の見学に行ったら、お子さんは発達に何か言われた事ありますか?と言われました。
そんな事は一回も思ったことは無いですし、言われたこともありません。
2語分、3語分も少し話せます。だいぶ色んな歌も歌えるようになってきました。

ただ嫌な事があるとひっくり返って泣き叫ぶ、公園で遊んでいて、帰るよと言うと、まだ遊びたいときはとんでもなく大きな声で叫ぶ、初対面の人には話さない。人見知りです。
何度か会っているお友達には話せます。

2歳ってこんなもんと思ってるのですが、目をジロジロみられたり、3歳になったら養育もあります。とか言われました

これっておかしいのでしょうか?
2歳までは普通でも3歳から発達障害になるとこもあるのでしょうか?

コメント

せな

保育園の他の子やうちの子を見てる限りですが、2語分や3語分が少し‥だとちょっとだけ言葉が遅いのかな?という印象はあります。

でも、うちの子も嫌なことがあるとすぐ大泣きしますし、初対面の人には照れてあまり話しません。挨拶はしますし、15分くらいで慣れますが。

発達障害は急になるものではないと思います。なので、保育のプロが提案してくれたのなら、一度専門家の意見を聞いてみてはどうですか?😊その方がスッキリしますし、もし仮に障害があっても、お子さんにあった発育のペースやお子さんへの伝え方、教え方がわかるかなと思います!

おかしい子では決してないと思いますよ😊お子さんの個性です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    少し、、、と言いますかたどたどしい2語文3語文を割と話します。わたし自身全く気にしていなかったので、今日言われてびっくりしたのと同時にショックでした。実家から離れたところに暮らしているので知り合いも余りおらず、これくらいの月齢の子がどの程度なのかがよくわかりません。

    これからプレに行く予定があるので様子見ます。

    • 9月11日
I&S&K

発達障害=おかしいという表現はいかがなものかとおもいますが、今お子さんの困り事に対して親がどう思うかじゃないですか?
それが普通当たり前だというなら、別にそのままでもいいと思います。
ただ成長に任せて大丈夫なのだろうかと少しでも先生の言葉に対して心当たりや不安に思うなら、発達相談してもいいと思います。まずそこからじゃないですかね。そこで、きい他方がここで聞くよりも正確性はありますよ!

また療育=発達障害ではないですので今困ってることを成長に任せるのではなく、人の手で成長を促してもらう事は悪い事ではないです(^^;
それで今後その困り事が無くなれば療育は卒業できますし、例え困り事が強く出始めたり改善が少ししかみられない場合でも療育を繰り返す事で経験を沢山詰めます。そしてその後発達障害と診断されたとしても放ったらかしてるよりは絶対に成長しています。

どちらを選択するかは、親次第なので旦那さんと相談してどうするか決めたらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かにそうですね。
    今のところ旦那と話していても、普通じゃないか?と言うことなので様子見の予定です。幼稚園のプレに通う予定があるので、そこでの様子を見て考えようとおもいます。

    決まった手順じゃないと怒る
    例えばチャイルドシートからはいつも自分で降りるのですが、手を貸すと、もう一度登って自分で降りる
    とかです。

    わたしが気になるのはそれと人見知りくらいです。

    人見知りは幼稚園に行けば治るのかなぁくらいに思っています。
    ご意見参考にさせて頂きます。

    • 9月11日
ミサキ

え、普通じゃないですか😂??
人見知りの子は全然話さないだろうし、もっと喋らないお友達も知ってるし普通だと思います🙄
イヤイヤ期ってひっくり返るの当たり前じゃないですか??
先生が失礼すぎるかなと思いました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。私は普通だとおもうんですけどねぇ、、まだ2歳ですし、みんなと同じって難しいですよね。

    • 9月11日
deleted user

言葉は少し遅めかな?くらいだと思いますが、気になったのはそれ以外の部分なのかなと思いました💦
具体的にどんな点が気になったのかは聞きませんでしたか?
プロから見て違和感があったから療育を勧められたんだと思うので、一度話を聞いてみても良いと思いますよ。
2歳まで普通だったのではなく、小さいうちは特性が現れていない、判断出来ないから診断が付かないだけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的には聞いていませんが、
    あそんでいたオモチャを下の子が取ろうとして一回奇声を出した

    先生が、何歳?と聞くと、2歳と答えなかった
    ↑これだけで、言葉がでないの?と言われました。

    2歳で人見知りはあるほうですが5分程度しか見てないだけでそんなわかるものかな?と思ってしまいました。

    • 9月11日
りんご

初めての場所で緊張したのか?嫌なことがあると泣き叫ぶのは頻度的にはどの程度でしょう?その時期だとだいぶ減っているのかなぁと思います。今まで集団生活や、母子分離の経験はどんな感じでしょうか?相談に行くのも手だと思いますよ、何もなければそれを自信を持って伝えられますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は場所見知りはほぼ無くなりました。
    泣き叫ぶのは遊びたいのに帰ろうと言われるとき、自分でやりたいのに思った通りにできなかったとき、パパやママが手を貸してしまったとき
    とかでしょうか。

    たまに自分の中で決まった手順があるのか、それを崩すと怒ることもあります。

    • 9月11日