
コメント

退会ユーザー
上の子は歩くの全拒否でした😅下の子妊娠してから甘えでかもっとダメで2歳9ヶ月、臨月までずっと抱っこでした😧💦途中まで抱っこ紐でしたがあんまりお腹大きくなったときには流石にやめて、スーパーも片手で抱っこして、死ぬかと思いました🤣🤣👊🏿一旦下ろして、手伸ばして~の繰り返しでした😅ベビーカーも赤ちゃんから嫌いで全く乗りませんでした。産まれてからも抱っこ抱っこで旦那が居る日は3歳の息子をエルゴに入れてました(笑)
退会ユーザー
上の子は歩くの全拒否でした😅下の子妊娠してから甘えでかもっとダメで2歳9ヶ月、臨月までずっと抱っこでした😧💦途中まで抱っこ紐でしたがあんまりお腹大きくなったときには流石にやめて、スーパーも片手で抱っこして、死ぬかと思いました🤣🤣👊🏿一旦下ろして、手伸ばして~の繰り返しでした😅ベビーカーも赤ちゃんから嫌いで全く乗りませんでした。産まれてからも抱っこ抱っこで旦那が居る日は3歳の息子をエルゴに入れてました(笑)
「ベビーカー」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mari
コメントありがとうございます😊
妊娠中も…!大変でしたね😭💦
まさに今そんな状況で、何とか外嫌いにならないように散歩に連れて行きますが、
抱っこで外に出る→下りたがるので一旦下ろす→ちょっと歩く→手を伸ばす→抱っこ…を繰り返してます😂
ベビーカー嫌い仲間嬉しいです😭
世の中の赤ちゃんはみんな快適そうにベビーカーでくつろいでるのに、なぜ?って思ってました😱
ショッピングカートも反り返って嫌がるので乗せられなくて😭
息子さんはベビーカーには結局お世話にならず成長されましたか?👀
ちなみにどのくらいからサクサク歩いてくれるようになりましたでしょうか?🤔
退会ユーザー
うちも外遊びとかで公園とか出てましたが
そもそも大泣きで全然遊ばない子でした😅
今現在下の子もベビーカー拒否なので、
本当に乗ってる子みると羨ましいです(笑)
上の子はベビーカー使った記憶は本当にまだ
何もわかってない生後3ヶ月位のときで最後です🤣
5~6ヶ月くらいからはもうお店のカートとか全て拒否でした😅
自ら抱っこ求めず歩いたのは赤ちゃん返りもあったので3歳半でした😅
産後は癇癪酷かったから全然歩かなくて、旦那もいない時はおんぶ紐買ったのでエルゴに娘、背中に息子。
これぞまさしくおんぶにだっこで買い物してました🤣🤣笑
今思うと笑える姿です(笑)
うちの子たちはベビーカーに無縁です😂
mari
おんぶに抱っこ😱
ひたすら大変そうですが、、
でも振り返れば笑えるんですね😭💓
みんな楽しそうに公園で遊んでいるのに、娘は散歩に出てもすぐに抱っこ!って感じで泣きながら私の前に回り込んで来るので、まるで大きくなった赤ちゃんを相手にしているようで、このままで大丈夫なのかな…とぼんやりとした不安が消えません🤦♀️
でもそんな風にいつか笑い話になると信じて、ひたすら抱っこしたいと思います😭笑