※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
産婦人科・小児科

黄疸の症状を放置すると後遺症が残る可能性があります。1ヶ月検診で相談が遅いかはわかりません。赤ちゃんの顔や目の色が気になる場合、医師に相談しましょう。哺乳力は強いがウンチの回数が少なく、お腹が空いた時に泣くことがあるとのことです。

黄疸の症状ってどのくらい放置してたら
後遺症が残るんですかね?💦
1ヶ月検診での相談やと遅いですが?

白目の黄色は退院した日から気になって。
顔はどーなんやろ?黄色いんかな?と
見ても黄色いような普通なような、、と
自己判断では難しいなぁーと感じてます。。

目安ってどんな感じですか?
哺乳力はすごい強いですが
ウンチの回数は少ないんです。
お腹空いた時だけすんごい泣きますが
基本は眠そうにしてて、、
難しい。。

コメント

だだんだん

うちの子も白目の黄色味が気になったので、1週間検診の時に相談しました。
数値は問題なく、母乳性黄疸ってのもあるからそれかもねーって言われました。
1ヶ月検診までまだ日にちがあるようでしたら、一度測ってもらってみてもいいかもしれないですね!

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます😊
    1週間検診があったんですね!
    あたしも色々調べてて母乳性黄疸ぽいなぁーとは思いました!でも自己判断て微妙よなぁ、、と悩む毎日。。
    また日にちはあるので、悩むなら電話しようと思います!

    • 9月12日
すもも

退院時の黄疸検査は指摘されなかったのでしょうか?
うちの次女も黄疸強めでしたが💦黄疸が強い子は疲れるので寝がちです。良く飲んで排泄させる事で数値も下がっていくようです!
素人目には分かりませんし、一度相談されてはいかがでしょうか?😌

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます😊
    退院の時はされてないです!
    母子手帳見ると、普通に丸されてたので、元々無いわけじゃない感じでした!
    家に帰って光の加減で黄色い!ってその時に感じて、そこから悪化してる感じはないので様子見してました!
    よく飲んでおしっこはたくさんしてますが、うんちがなかなか出ないんですよね。。
    ですよね。自己判断じゃわからないので、ちょっとまた電話してみます!

    • 9月12日