※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

てんかん持ちのお子さんがいる方の保育園と仕事について相談です。痙攣発作が増えており、仕事や保育園に悩んでいます。収入や息子のケアも心配です。保育園に預ける際の注意点や経験談を聞きたいです。

てんかん持ちのお子さんがいる方、
仕事、保育園はどうされていますか?

息子が保育園に行き始めてすぐにてんかんだと言うことが分かりました。
私は復帰後、時短勤務で働いてます。

痙攣発作が増え始めたのは私が6月末に仕事復帰してから。
8~9月が今までで1番発作が多く出ていました。
昨日、今日だけでも5回痙攣発作が出ています…

1週間に何回も痙攣発作が起こっていて、
仕事も欠勤、早退続きです…
職場は優しい人達ばかりで息子のことを凄く心配してくれて、文句を言われた事もないです。

ただ、あまりに痙攣発作が多すぎて、
保育園、仕事をどうしようか悩んでいます。


少し話がズレますが、、
私は実家暮らしのシングルマザーで
収入がゼロになることは辛いです。
両親は仕事を辞めて、息子の傍に居てあげてほしいそうです。
お金の心配もしなくていいと言ってくれていますが、
息子に必要な物すら買ってあげれなくなるのかと思うと…💧
養育費は貰っていない為、元旦那には何も期待していません。


てんかん持ちのお子さんがいるママさん方の
意見が聞きたいです🙇‍♀️
普通に保育園に預けていますか??

また普段の生活で気をつけていることがあったら教えてください🙇‍♀️
(こういう時に痙攣発作が起きるからしないようにしている、あまり長風呂させないなど…)




コメント

はじめてのママリ🔰

てんかんとは、違うのですが、私の息子も保育園に行き始めてから、病気になり入院しました。旦那は、海外の長期出張が多く、私が、仕事を休む以外に誰も子供の面倒を見てくれる人も居ませんでした。職場に急な1、2週間のお休みや度重なる早退欠勤でご迷惑をおかけしていました。子供の体調が落ち着くまで、育休という形でお休みさせてもらえるか職場に相談しました。それが、無理なら辞めようとも考えていました。
が、幸い、私の代わりを2名雇える事になり、職場の同僚の負担も減るので、育休再取得させてもらえました。

一度、職場にご相談するのはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    追記 お話を伺うと、理解ある職場のようですので、シングルで今の職を手放すのは、勿体ないと思いました。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事が遅くなりました🙇‍♀️
    ありがとうございます。
    再度育休を取得されたのですね、復帰したらまた育休を取ることは無理だと思ってました😅
    その場合、育休の手当も貰えるのでしょうか?🧐

    本当にそうなんですよ、、辞めたくは無いです💧
    ただ、同じ店舗の店長、スタッフは理解してくれていますが、本社の上司が全く理解してくれなくて…😵
    とりあえず、店長に相談してみようと思います🙋‍♀️

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も育休再取得は、無理だと思ってましたが、息子の入院がきっかけで長期休暇を相談したら、再取得の方向で考えてもらえました。
    初めは手当ては貰えないとの話でしたが、診断書や入院証明書、まだ、息子が0歳だった事から、手当てはもらえる事になりました。

    職場や組合によって、制度が違うので、聞くだけはタダなので、どうすればいいか相談するだけでもしてから、辞める事を考えても遅く無いと思いました( ^ω^ )

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    0歳だとまた貰えるんですね✨
    息子は1歳過ぎてるからダメかも知れないですね😱

    休み明けに聞いてみようと思います!!
    色々教えていただきありがとうございます、助かりました☺️🌟

    • 9月12日