※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
住まい

住宅ローン 4500万夫婦で教員、夫29歳、妻(31歳)の私は育休中です。土…

住宅ローン 4500万

夫婦で教員、夫29歳、妻(31歳)の私は育休中です。
土地に1500万、上物2600万、諸費用込みで4500万のフルローンは生活がカツカツでしょうか😭?実家の支援はありません。頭金は200万くらいなら入れられると思います。

本当は土地もう少し抑えたかったのですがいい土地がなく上がってしまいました💦来年度に復帰しますが子どもはもうひとりほしいと考えてます😔💦安定した立場ではありますが、あまりにも激務なので子どもが小学校入学とともに働き方を変えることも視野に入れてました。この額なら定年までフルタイムで働くことが前提ですかね😭?

コメント

ママリ

年収や現在の家賃などがわかりませんが、世帯年収1000万超えていて奥様も定年まで働くことを視野にいれていれば大丈夫かなと思います☺️
うちも似たような金額です😃

  • みんみん

    みんみん

    今は世帯年収950万位です。
    復帰すれば1000は超えるはずです。
    現在の家賃は8.3万くらいで余裕を持って生活できてます。
    大丈夫ですかね?急に不安になってきちゃって😭💦

    • 9月11日
ママリ

うちが4300万でボーナス無しだと月々11万ちょっとになります。
最初の13年間は住宅ローン減税もありますしボーナスも保障された会社なので、例えあまり余裕ない月があってもボーナス貯蓄はできるかな~と楽観的に構えてます😂
働けなくなったときの保険等をきちんと見直していれば私は大丈夫だと思いますよ✨

  • みんみん

    みんみん

    そうなんですね😭💦
    定年まで働くのかぁと思ったら不安で😭💦笑
    確かに貯蓄型の保険なども色々と入っているので見直したいと思います😣

    • 9月11日
あかり

うえのかたも言ってますが。
若い銀行員と管理職の年収が同じ話きいたことあります。
多分、事実です、、、。

4000万のローンでさえ、お金ないと言ってるかたいました。他にローンが4500万の人にきいたことありますが。
もう生活がカツカツらしいです。フルで退職まで働いて子どもは1人、2人までって感じかもしれないですね、、、。

  • みんみん

    みんみん

    4000万借り入れ、変動金利で一馬力でやっている話もよく聞くのですが、皆さんカツカツなのでしょうか😅もちろんお子さんの数や世帯年収にもよると思いますが💦
    私の周りにもリサーチしてみたいと思います。

    • 9月13日
  • あかり

    あかり

    もちろん預金があれば大丈夫だと思いますよ。

    私が話きいた方は夫婦で教員、妻側もみんな定年まで働く予定、子どもは2人以上の方ばかりだったので。

    周囲のかたにも是非リサーチして、余裕ある住宅ローン返済になるといいですね😃

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

うちと似てるかなと思います。
28歳になる夫婦で4500万借入れました。うちも土地が1500万弱で考えていた予算よりオーバーでした😭💦

夫が地方公務員で私は上場企業で正社員(時短勤務)で働いており、世帯年収900〜950万です。
夫は安定して昇給もありますが私は定年まで正社員で働くつもりでいます。そうでないと不安です💦パートだと厳しいかなって感じです。
みんみんさんがこの先ずっと教員を続けられるのであれば大丈夫かと思いますが、激務な教員を子育てしながら続けられるのか 、、が大きいかと思います。
お子さんの小学校入学とともに転職したとしても世帯年収を落とさないくらいの仕事に就ければ問題ないと思いますが、パート程度で考えていらっしゃるのでしたら4500万は多いと思います💦

  • みんみん

    みんみん

    金利は変動ですか?
    今は金利が低く、コロナもあったので金利はしばらく上がらないと予想しているので、月々の返済は9-10万くらいでかんがえていましたが、それでも厳しいでしょうか。ボーナス払いも入れるつもりです。

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変動です!
    頭金200万入れたとしても月9万にしようと思うとボーナス月は24万くらいの返済になりますよね😭
    もし1馬力になった時にしんどくないですか?💦
    せっかく沢山貯金に回せるボーナス月に、ボーナスが半分近く消えてしまうのは私は不安です。
    うちとみんみんさんのお宅ではその他の支出は違うので、それでも上手くやって行けると思うのならいいかと思います。
    人によって考え方は違うのでそういう人もいるのかと思って読んでください💦

    • 9月13日