
私の義妹の話です。(妊娠7か月)先々週お腹が大きくなってきたため仕事を…
こんにちは。
私の義妹の話です。(妊娠7か月)
先々週お腹が大きくなってきたため仕事を辞めたそうです。
だけど、家に居るのは退屈だからと実家に帰ってきて仕事もあさってからまた行くそうです。
社長に話をしてきたそうです。
医者からは、赤ちゃんが小さいから仕事は辞めた方がいいと言われたらしいです。
皆さん、どう思われますか?
私は、仕事を辞めたら退屈になることは辞める前から分かっていたことなんだから体が持つギリギリのところで辞めるべきだったと思います。
動いていた方がママにも赤ちゃんにもいいことだけど、医者から止められているなら医者の言う事を聞くべきだと思います。
自分一人の赤ちゃんじゃないんだからもっと大切にしてほしいです。
- 翼を下さい⭐️
コメント

てんきママ
私も赤ちゃんを絶対守りたいので医者の言う通りにします!
後悔してからじゃ遅いです!

退会ユーザー
私は妊娠前までフルで働いていて、妊娠わかってすぐにドクターストップで退職しました!
正直時間を持て余してましたが不器用でも子どもの物作ったり、その間で本読んだりとかしてましたよ!
本人の考え方次第ですが、周りが言っても聞かないなら自分次第かと(^^;
-
翼を下さい⭐️
回答ありがとうございます!
やはりドクターストップなら辞めますよね。
何かあっても会社側は責任取れませんもんね。
自己責任ですよね。
私も産まれる70日前まで働いていました。
冬だったからなかなか動くのが大変でしたが、散歩したり掃除したりテレビ番組を沢山観たりしてのんびりさせてもらいました。- 7月11日
-
退会ユーザー
正直1人目の妊娠中しかゆっくりできないですからね…時間に余裕があるって素晴らしいと思います(^^;
- 7月11日

mm.
お気持ちは分かりますが、本人の問題かな、と思います。
特に嫁の立場であれば、私なら何にも言いません。
なんかあっても知らんよ~!くらいに思っておくと思います!冷たいかな?(笑)
-
翼を下さい⭐️
回答ありがとうございます!
そうですね、先輩として何か言った方がいいかな?と思っていたけど、思うだけにして言うのは辞めることにします。- 7月11日

かえさん
人それぞれなのでそっと見守っておいた方がいいと思いますよ。もしそれで早産したなら義妹さんは後悔するでしょうしね😭。
それに旦那様に伝えるのもどうかと思います。理解できないのなら黙って見守っといて?と思います。
実際私も上の子の時に赤ちゃんが小さいから
と言われずっと家に引きこもってました。
退屈と言うか赤ちゃんが心配でなんで私の赤ちゃんだけ周りより小さいん?なんで?なんで?ってずっと悩んで泣いて外にも出ず
旦那が仕事行って一人になったら不安に襲われて苦しかったです。
そんな時母が来てくれてそんな心配していても赤ちゃんはあんたの悲しんでる顔ばっかり見てある意味可哀想やで。外に出て息抜きして笑顔いっぱい赤ちゃんに話しかけてあげ!と言われました。
周りから家に居るべきとか趣味を見つけや!
、一人の体じゃない、そのような言葉が1番苦しかったです。それを1番わかっているのは私で赤ちゃんの事も1番心配して不安なのは自分なのにそうやって責められている気がして。。
確かに一人の体ではないんだから
退屈だけど家に居るべきなのかも知れませんが違うストレスがかかってしまう場合もあるんです。。それに仕事と言ってもある程度は制限しているはずです。私の場合はお医者様に許可を貰いある程度の息抜き、母が店を持っているのでそこで座りながら作業をさせてもらったりしていましたよ。

so❤︎mam
実の妹なら言うけど義妹なら絶対何も言いません!
もし体の心配をするなら義母や旦那さんがすればいいことで、ここで忠告することによって、はぁ?って思われたら今後やりにくいです。
自分だったら絶対考えられないことだけど、義妹の好きなようにさせるべきかと思います。
-
翼を下さい⭐️
回答ありがとうございます!
私の旦那は、きょうだいなのに状況が分かってないから伝えました。
私からは言えないので…- 7月11日
翼を下さい⭐️
回答ありがとうございます!
そうですよね?
早産の危険性だって出てくるかもしれないですよね?
てんきママ
ほんとです!仕事を辞めて暇なのは分かるけど暇だからこそ日頃行き届いてない掃除とか趣味みつけるとかあります!
赤ちゃんの為に行動して欲しいですね-_-b
理解できないです(・・;)(きつくてごめんなさい(-。-;)
翼を下さい⭐️
私も義母にそう言ったんです。
赤ちゃんが産まれたら自分の時間なんてなかなか取れないんだし。
15歳からずっと同じ職場で働いてきたから退屈が嫌なんでしょうね。
それは分かるけど、退屈も段々慣れるもんだと思うけどな〜
義母も娘が可愛いからしたいようにさせたいみたいです😑
私は、嫁の立場なのではっきりとは物を申す事が出来ないので旦那には伝えておきました。
でも、義妹も頑固だから言う事を聞くか分かりません…
理解出来ない…いやその考えが妥当です✨